※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の走り方について悩んでいます。友達に真似されて笑われることがあり、将来的にいじめに発展しないか心配です。息子は気にしていない様子ですが、どう対処すれば良いでしょうか。

小2の息子。
元々足が遅く運動音痴です。
走り方が腕をまっすぐにふるのではなく、何度言っても横に振るので女の子のような走り方になっていて、気になり1年生の頃から走塾に通っています。
それでもまだ治らず、ついに今日走塾で他のお友達に走り方を言われているのを聞いてしまいました。
息子と、お友達何人かで固まって歩いていて、一人の子が息子の走り方の腕の振り方の真似をして、みんなで大笑いしていて、(息子も爆笑してました涙)これお前の走り方やぞ〜と言われていました。
すると他の子もその真似をして全員で笑っている感じでした。
息子は気にしてなさそうでゲラゲラ笑って、おい!バカにすんなー!とバカにされてるのを分かってなくて楽しそう?でしたが、なんだか私が複雑な気持ちになり。。
こういうのって、今は笑いあってるけどそのうちイジりからイジメにならないか。
最後にリレーをしましたが、息子の腕の振り方とあとすぐに横で走ってる子を見るので、そこもいつも注意してますが今日も後ろを走ってる子を振り返りながら走ってるせいでスピードが落ち、抜かされて最下位に。
なんか、そのうち遅いせいで責められたりしないかと心配で。
終わってから息子に、リレーでなぜいつも横の子見るなと言ってるのにまた見てたよね?なんで?と聞いたらどこまで走ってるか気になるから。と。
そのせいでスピード落ちてるよ。と何回毎回言っても治りません。
さらに、みんなに腕の振り方言われてたの?と聞くと、うん。めちゃみんな俺の真似してておもしろかった。と。
なんかどう言っていいやら。。
息子が気にしてなかったら何も言いませんか?
それともそれ、バカにされてるよと言いますか?
せっかく習わせてるのに全く治らず、しまいには恐れていたことが起きて(イジられる)どうしたらいいかアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

真似されて、笑っていれるって気持ちの大きなお子さんだなって思いました🤔

私なら馬鹿にされてるとは言わないです💦

アボカド🥑 ´-

本人が嫌な思いをしていないならあえて何も言わないかもです。
逆にこっちが言ったことで実はそうだったの??と色々考えてしまっても可哀想なので🙂‍↕️