
ママ友とのLINEの返信が遅く、気に触ることを言ったのか不安です。私も忙しい中で返事をしているのに、相手からの反応がないことにモヤモヤしています。
ママ友のLINEが返事遅い方ばかりです。
例えば、保育園帰りに少し公園で遊んだので帰宅後に子供達の写真を送ったら既読は付くけど、お礼のLINEが翌日。
疑問文で終わるLINEも返事が半日後や翌日。
雑談だと、既読スルーで返事は返ってきません。笑
みなさん働いてますし、お迎え後は第2ラウンドの始まりで忙しいのは分かります!!
私も夫が帰り遅いので夜はワンオペですしバタバタしてます!
でも私はLINEが来たら家事や子供の相手をしてる時でも返事を返さなきゃ💦💦って気になってしまうんです💦
子供には「いま仕事のメールしてるから💦ごめんね💦」って言ってママ友にLINEを返してます。
ってゆう中でこっちは返事してんのに相手からは全然返事返ってこないやーん😂😂泣
なにか気に触ること言っちゃったかな?😭って凄く気になってしまうんです。モヤモヤしてLINEも何度も見返してしまいます😭😭語彙力も無いから失礼なこと言ってしまったのかも、、と🥲🥲
今現在も返事が無く、モヤモヤ中で投稿しました😅
- ぷぷりい(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

まま
家事育児が優先で旦那以外のLINEは全て後回しです。
友達とか1〜2ヶ月経って返事する事も多いです。
疲れてたりそんな気分になれなくて…
LINE自体が億劫になってきてます💧
ワンオペだろうがそうじゃなかろうが全然関係ないです、私の場合。
ちなみに雑談で返事して即日or翌日に返信くるとだるいなって思っちゃいます💧
価値観だったり優先順位の差ですよね…

はじめてのママリ🔰
それは返信の強要だと思います…
それぞれ家庭の事情があると思います。
私は忙しくても返してる!だからあなたも返して!って、それは違うと思います。
自分の意思で返信していらっしゃるんですよね?
過度に気にしてモヤモヤするくらいなら、LINE使ってまで雑談しない方がいいのでは?
-
ぷぷりい
LINE使うの辞めようと思います。- 5月22日

はじめてのママリ🔰
遊びの日程を決めている、遊んだあとのお礼LINE、などは即レスしますが雑談は寝かせちゃうこと多いです。
そもそもママ友相手に雑談LINEはあんまりしないし周りもしない派の人が多いです💦
-
ぷぷりい
レスポンスよく雑談してたのに
急に止まると気になってしまって、- 5月22日
ぷぷりい
価値観ですよねー。
初めから返事遅いママさんだと気になるけど、このママは遅い人って慣れるのですがレスポンス良くやりとりしてたママがピタっと急にLINEが止まるので何かやらかしたかな?って今気になってるところです🤣