※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はすお
ココロ・悩み

夫が子供のペットを勝手に世話する事について。我が家では子供がザリガ…

夫が子供のペットを勝手に世話する事について。

我が家では子供がザリガニを飼っています。子供と図鑑で調べたり、毎日様子を見ながら餌の量など調整してきました。もちろん私は手を出さずに全て子供がやります。
冬場なんかは餌をほとんど食べないので、週1回程度でも食べ残します。
一昨日も餌を一粒あげましたが食べませんでした。元気に動いてはいます。また明日様子をみよう、と話したりしています。

しかし、夫は餌袋に書いてある「1日2-3回あげる」などの文章を信じ切っていて、勝手に毎日大量の餌をあげています。なんなら勝手に蓋を数センチ開けています。(空気孔はあらかじめついているケースなのに…)

親が勝手に手を出す事は、子供の教育上良くない(世話しないでも生きていると勘違い)(自分の世話を否定された気持ち)と私は考えています。口を出したりアドバイスするのは分かるが、知らない間に勝手に世話をするのは違う。
と旦那に何年も伝えていますが、変わりません。
餌も隠しましたが、自分で隠し持っているようで今朝も6粒も入っていました。
子供も正直悲しんでいます。しかし、それは私に洗脳されているからだと旦那は言い、子供と2人で話したいと言うので様子を見ていたら、餌を毎日あげることを強要していました。子供も困って何も言えませんでした。

どうしたら良いですか?
家族で飼っているザリガニだから、家族だ!俺が世話をしても良いんだ!と言っています。そんなもんですか?

コメント

たろうちゃん

旦那さん意固地になってますね…。

ペットの世話を任せることも子供の成長に大切だから見守ってくれ。じゃだめなんですかね😓

  • はすお

    はすお

    確かに、意地になってるんでしょうね…

    月曜日にもその話をして「分かった」と言っていたのに、これなので…私の精神がおかしくなりそうです。
    ちなみに、子供のベランダ菜園のも勝手に水やり→ベランダにサンダル履かずに出るので部屋は黒い足跡だらけ。

    • 3時間前
はじめてのママリ

旦那さんにもザリガニ買ってあげるのはどうですか?
せっかく子供がお世話してるのにそんなことされたら私も嫌です💦

  • はすお

    はすお

    なるほど!旦那の分を用意するの考えたこと無かったです!

    自分がお手本の世話を見せてあげなよーって感じで持ち上げてみますかねぇ🧐

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみませんが完全に子どもへの対応で笑っちゃいました🤣
    でもナイス案ですね✨

    • 1時間前