
土日にお金を使わずに過ごす方法について教えてください。公園やららぽーとに行くことが多いですが、家にいるとストレスを感じます。
土日なるべくお金を使わずにすごしたいです。
どうしたらいいですか。😢
みなさん何していますか😭
晴れの日は公園に行くこと多いですが近所の小さい公園ではなく車で行くところに行くことが多いです。
ご飯はコンビニやスーパーで買っていくか、中にある食事処でたべることがほぼです。
雨の日や天気の優れない日はららぽーとなどが多いです。
大体お昼はららぽーとの中で食べます。
夜は家よほど遠出をしない限り家で食べます。
ららぽーと行くと、特に買い物とかはしないですがお金かかりますよね……ゲームセンターとか有料遊び場とか😅
そもそも出かけなければいいのですが家に籠ってるのも全員ストレスです😭😭😭
1人1部屋ないので3人リビングに集まる感じです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年パス買って動物園行ってました!
お弁当持参して!

はじめてのママリ🔰
うちは土日我慢でみんな同じ部屋ですがいます( ; ; )なかなか大変ですよね
-
はじめてのママリ🔰
ストレス直上がりすぎてイライラしてきます💦
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
します( ; ; )
- 5月22日

ちゃ
家に篭もる時は家族でできるゲームしてます!
1回買えばあとはかなりの時間楽しめるので高いけど長い目で見るとコスパは良いです☺️
たまにやるのが、お昼を早めに家で食べてから出かけて、夕飯頃までに帰ってきたりもしてます!外で食べるよりスーパーのお惣菜買って帰る方が安かったりもするので✨
-
はじめてのママリ🔰
スイッチあります〰️
1時間が限界です🤣
家で食べるのが1番ですかね
お弁当作って公園とかめちゃくちゃめんどくさくて……😅- 5月22日

退会ユーザー
図書館。
庭やベランダでガーデニング。
市の広報誌に載ってる催しに行く。
とかはあんまりお金使わないですね。
昼食を外食にするとお金かかります💦
-
はじめてのママリ🔰
ガーデニングいいなあ🌷´-
外食お金かかりますよね😔- 5月22日

はじめてのママリ🔰
いやー、めっちゃわかります!!🤣
土日外出るとめっちゃお金使う💦
コンビニとかすぐ3000円超えちゃうし、外食なんて5000円〜10000円なんてざらです😂
最近金欠極めすぎて気をつけてることといえば、
おにぎりを握るとか、お菓子はドラッグストアとかで買っておいたものをもっていくとか、水筒持ってくとかできてそれくらいです。本当はお弁当とか作ったらいいんでしょうけどそんなんしてたら出かける時にはHP0です。
-
はじめてのママリ🔰
弁当だるいですよね
自分の身支度して➕弁当って……超面倒臭い‼️
なんで私だけ朝からこんなバタバタしないといけないのとイライラしてきてしまいます笑
頑張っておにぎりです……😢笑- 5月22日

退会ユーザー
こどもとおやつづくりしたりしてます
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!!!
お菓子作り嫌いなのでやった事ないです😅
挑戦してみようかな……- 5月22日
-
退会ユーザー
わたしもきらいですが、こどものために
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子作りめんどくさいですよね
学校帰宅後も暇なので何か作ってみます💦- 5月22日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃめんどくさいです
- 5月22日

ぽぽ
うちは娘に朝おにぎり握ってもらっておくので、出先で唐揚げとかおかずだけ買っていくのでちょっと節約!
水筒もみんな持参で、おやつもスーパーで買い置きしたやつ持って行きます。
なので、公園行けば1500〜2000円くらいですかね?
動物園と水族館が近くにあるので年パス買っているので都度のお金はかかりません。
雨の日は映画dayなので、お家でスクリーン出して、ポップコーン作って、コーラとポテチ広げてお家で映画館ごっこです。
好きな映画をアマプラとかで買うので数百円はかかります。
1000〜1500円くらいです。
たまに2000円だけ握りしめてコストコに歩きに行きます。
下見に行くだけなのでお金はほぼ持って行きません。
ゲームセンターに行く時は10円ゲームセンターに行きます。
1000円使えばだいぶ満足して帰ってきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
水筒、私は持っていくんですが旦那が絶対に自販機でジュース買います!コーラとか!
たかが数百円だけどホント無駄……😱
娘もお茶しかなかったらお茶飲むのに旦那が買い与えるからジュース飲みたいってなるしホント無駄……😱
動物園と水族館近くにあるのいいですね😍
たしかに、映画館行くよりアマプラでレンタルした方が、安いですよね😂
今度それやって見ます!!
コストコも行くたびに2~3万くらい使ってしまうしほんとにコスパいいのか!?と最近思い始めました……- 5月22日
-
ぽぽ
そういうの無駄ですよね〜。
30分くらいかかりますが子供たちはまだ楽しんでくれます!
そうなんです!
スクリーンたまたまあったのを最近見つけてお家映画館ハマってます!
お家映画館だと寝っ転がってみられるかららくちん♪と子供たちは気に入ってくれてます!
是非是非試してみてください!
ほんとそれですよね。
なので買う時と下見と分けてます🥹- 5月22日

はじめてのママり🔰
公園いくとき、お弁当つくったらいいのかなとおもいます。
天気が悪い時はスーパーでお菓子作りの材料や、鉄板をだして焼きそばしたりして過ごすのもいいのではないかと思います🫶図書館もいいですね
ららぽーととかのショッピングモールは我が家は全然いかないですね。ゲーセンは誰も興味ないですし、買うものも特にないので、、
お金使うのがストレス発散みたいになってるとするならば我慢我慢になるとしんどいですよね、、たまには好きなように使ったりして無理のないように節約できるといいのではないかと思いました🤩
-
はじめてのママリ🔰
鉄板が家にあるんですか?😳😳😳
図書館か~今度行ってみようかな💦
なんか困ったらららぽーとみたくなってて😅
行くとお金使っちゃいます
駄菓子とかクレーンゲームとか⚡️
なかなか節約って難しいですね😭- 5月22日
-
はじめてのママり🔰
鉄板というか一般的にホットプレートというんですかね🫶みなさんに通じるように言葉選ばないとダメですね、、失礼しました🥹
困ったらララポに行くって言うのが我が家ないんですよねー
図書館とか公園とかはよくいくんですが。動物園とか水族館の年パスもあるのでそういうところにもよくいきますよ‼️- 5月22日

スポンジ
図書館いくとか?
うちはご飯は家から食べていくことが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
お昼の外食減らします!!!!!
図書館今度行ってみます💦- 5月22日

みわ30
家に籠もってもお散歩行くと気分転換になります。
今は犬がいるので絶対行きますが、飼う前も子供が散歩が好きで水筒持ってぶらぶらしてました。
あと、外食は月1回くらいです。昼ご飯も朝準備して出れば帰ってすぐに出来るので13時位でも家で食べます。(出発前に外食しない宣言してから出ます)
天気が悪い時は家でゲームしたりカードゲームしたりアマプラで映画みたり、事前に自分で作るポップコーンや普段と違うジュース用意をしてます。
うちはダラダラするとストレス溜まるのであらかじめ予定たててます。
-
はじめてのママリ🔰
結構歩きますか?
家にいる時でも予定立てるんですね🤔
ご主人も参戦ですか?映画などは!- 5月22日
-
みわ30
子供が飽きる事は中々無かったのでかなり歩いてました。
2時間歩いた事もあります。主人も行きますし、映画もみんなで、です。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごい😭
歩くの嫌いだからしんどいなぁ😭
頑張ってみます、、、、、- 5月22日

ママリ
お答えになってませんが、
6歳なら無料や格安で楽しめるところって限られてくると思います。
休みの日は親も楽したいですしね。
意外と登山とか安く住む場合もありますし、
アスレチックとか安いところもあるので探してみるといいかと思います‼︎
どちらにしてもこれからの時期はお弁当は無理ですよね💦
丸亀とかお安く済むところかなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
そうもう無くなってきました😂
未就学児から小学生料金に変わりお金かかります💦
登山行きたいんですけど子供が抱っことかなったらめんどくさいなあとか思って😔- 5月22日
-
ママリ
抱っこはしませんよ‼︎
一年生でしょ。
頑張るよ💪って言います。
もしくは、ロープウェイやリフトがあるところなどにするとか。(これはこれでお金かかるけど)- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこはしません!!!断言していけばいいのですね‼️
ハイキング?のできる山があるので行ってみようかな🤩- 5月22日

ママリ
公園行く時はお弁当作って持っていってます!そういうの面倒くさいタイプだったんですが公園でお弁当食べるの意外と美味しくてピクニック的なのは週末よくやってます!
ゲーセンはお金かかりやすいのでうちは10円キャッチャーやってるゲーセン探してたまにいきますよ!
10回やっても100円なのでかなりコスパはいいし涼しいのでいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
クレーンゲーム気づいたらめっちゃお金使ってますよね💦
特に大きいものとかだと💦
ホント無駄だなと思いながら😔😔😔- 5月22日

のん
図書館、市内でも一番大きい中央図書館です。
シアタールームもあり映画も見れます。
地区センターの体育館では子ども無料、大人250円でバドミントン、卓球ができます。
市民プールも中学生まで無料でサウナとジャグジー風呂もついてます。
-
はじめてのママリ🔰
え、なんですかそれめっちゃいいですね😵💦💦💦
市民プールですら近くにないです😂
夏地獄です笑- 5月22日
-
のん
科学館もいいですよ。
大抵どこでも中学生まで無料ですよね。子どもにもわかりやすい展示ありませんか?
あとは児童館かな。
公園に水遊びできるところはないですか?
簡易テント持っていくといいですよ。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
科学館か~…🤔💭
なんか行ったことあります!
ただどこも高速使わないといけない距離で近くには無いです😭
水遊びできるところ1箇所だけ自転車で行ける距離にあります!
あとはどこも車じゃないと行けない😵
去年の夏休みはプールと遊園地が併設されてるところの平日プール行き放題のチケットを買って行ってました、- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
なんか車じゃないといけないのも結婚ストレス⚡️
駐車場代、高速代かかるし💦細かいとこから節約しないとと思うと車移動すらなんかストレスに感じます笑- 5月22日
-
のん
おうちのビニールプールや水鉄砲も以外と楽しいかもしれないですよ😁
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ビニールプールだせるスペースが😭😭😭
- 5月22日
-
のん
うちはカーポートの下に出してます。アスファルト固いのでマットレス強いて。
水道からつなげる噴水のような水遊びおもちゃなんかもスリコで見ました!
親的にはプラネタリウムや図書館が飽きなくて全天候型で良きです❤️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
いいなー!!!!😍
マンションなのでなかなか難しくて😭
プラネタリウムいいですね!!
親は寝れちゃいそう🤣- 5月22日
-
のん
寝てます笑
でも大人は300円かかるし、大人用のプログラムもあるのでそのまま起きたいのですが。。
マンションの時はお風呂で泡風呂みたいに遊んでました。
泡で遊ばせるみたいな。
おうち遊びだと、ジグソーパズルがブームで小1の娘も熱中してます。
大人向けの3000ピースのものを家族で作ってます。
これとか娘が一人で作りましたが、かなり時間かかりましたよ。- 5月22日
-
のん
自然が近いなら昆虫採集やハイキング、森遊びもいいと思います。
- 5月22日
-
のん
おうちのテレビにYouTube映せますか?
マリオランブレイクをかけて、親子で走ったりジャンプしたりするのも娘は喜びます。どうでしょうか。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ジグソーパズルめっちゃいい!!!
3000ピースはすごすぎます🤩🤩🤩
500ピースくらいから初めて見ようかな😂
自然なのか?近くに大きい山?みたいな公園あります!!
昆虫採集いいですねダンゴムシくらいなら行けそう😂
マリオランブレイクですね🤔
後で見て見ます!
今週末ちょうど雨なのでやってみようかな😍- 5月22日

ゆん
めっちゃわかります😭
外食お金かかりますよね💦
最近はお昼ご飯を家で早めに食べてからお出かけしたりしてます😅
うちは昼も夜も外食のパターンが多いので、これだけでもけっこう節約になってます笑
あとはゲームセンターはかなり行くほうなんですけど、あえてメダルゲームのほうをさせてます!
キャンペーンとかでメダルが安く買える時に大量に買っておいて、あとはメダルを貯金しておくようにして、行ったらメダルおろして遊ぶとめっちゃコスパ良かったです!
去年は1万円で1万枚メダルを買って、一年以上そのメダルだけで遊びました🤗
-
はじめてのママリ🔰
お金かかる😭
朝と昼一緒にしたいけど流石になぁなんて思って……
メダルゲームかあ!私やった事ないんですけど簡単ですか?- 5月22日
-
ゆん
メダルゲーム簡単ですよー!
大人も子供もハマります😂
メダルをメインで遊んで、クレーンゲームは予算決めて遊ぶようにしてます🤗- 5月22日

まる
ららぽーと等に行くなら予算決めて遊ぶのも良いかもです😊
ショッピングセンターは散財しがちなので、先日は大人も子供も1人400円握りしめてガチャガチャをしよう!と決めて色々ぐるぐる回りました!ゲームしたい時も予算決めてマリカーをしよう!とか。
子供もお金の価値の勉強になってるかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり良さん決めるの大事ですよね!
次からは予算決めさせます!!!!!!- 5月22日

♡♡
うちはあえて雨の日は全員カッパでお散歩したりカッパ着用で水鉄砲したりしてます!😳
あとはスライム作りやビーズ作りとか、、お菓子作りや最近はうどん作りもしてます😆
-
はじめてのママリ🔰
うどん作りですか!?
小麦粉とかから作るんですか!?- 5月22日
-
♡♡
そうです〜🙆♀️
ジップロック2重にして子供達に踏み踏みしてもらってます😆
結構時間かかるのでお出かけしなくても十分お家で楽しめますし、うどん以外にもアイスもぶんぶんぶん回して作れますよー!😳
トッピングにカラースプレーとかあれば自分でデコレーションも出来ますし楽しいし安く済みます🫶- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
アイスをぶんぶん回して作る……!?😳😳😳😳😳😳
- 5月23日
-
♡♡
そうですそうです😳
牛乳と砂糖、バニラエッセンスがあればバニラアイスが作れます🍨
牛乳の代わりにジュースを使えばシャーベットになりますよ🙆♀️- 5月23日

はじめてのママリ🔰
我が家は子どもと私が土日休みで旦那さんはシフト制です。
子どもと2人きりのときは実家が近いので実家に行き、私は朝から夕方まで寝て子どもはテレビをみたり、母に遊んでもらったりしています。
出かけない日はずーっと一日中私は寝て子どものご飯など手助けが必要な時だけしており、子どもはYouTubeやゲーム、おもちゃなどで遊んでいます。
旦那さんがいる時はみんなで公園に行きラジコンで遊んでいます。あとはウインドウショッピングします。
はじめてのママリ🔰
動物園の年パスあるんですけど動物に全く興味なくてwww
やっぱ弁当ですかね……
朝からめんどくさいなぁ弁当作るの……