※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころすけ
ココロ・悩み

病院での過去の経験や不安、不妊治療について、誰にどう話すべきか悩んでいます。相談できる人がいないため、アドバイスを求めています。

病院にかかる時に
うまく説明できるか悩んでいます。

過去に、
軽度の躁鬱、気分障害
過呼吸、OD、拒食過食、睡眠障害
などがあり
精神科に通ってました。
合計3回くらいODで
意識がなく運ばれたりしました。


2回目のODをして
三ヶ月後くらいに妊娠して、
当時は精神安定剤など
沢山飲んでて
妊娠発覚後にも、お薬がないと生活できない状態で

心音まで見えたけどあまり育たなかった
もし生まれても精神安定剤のせいで、
奇形の可能性が高いと言われて
私は、産みたかったけど
親と当時の彼氏に育てるのは難しいと言われ
もし奇形だった場合1人で
育てれる自信も無いので
中絶しました。

本当に子供にはもう訳なかったと
思いました。


その話が、3年前です。
18歳の時の話です。


20歳になり、安定した仕事につき
今の旦那と結婚前提に、付き合うようになって
一緒に暮らしてました。

実家を出てストレスがなくなったのもあるし
子供が欲しい、だから精神安定剤などをやめよう。
と思い薬をきっぱりとやめれてました。


付き合って3ヶ月後に
結婚する事になり
親族に報告したら急すぎ
何にも考えてないなど
凄く怒られたり、幸せを祝福してもらえず
悲しくて辛くてODしました。

また病院に運ばれて
当時の記憶も、数日ありません。


その日から、
一切精神安定剤などを服用しなくなって
一年過ぎました。

一年経ったけど、子宝に恵まれず。

ただ、体重は30kg増えました。。
食べると安心?したり
嫌なことを忘れるために
食に走るようになって
過食気味です。(´;ω;`)


なので、不妊治療をしようと思うのですが

この話を、簡単にでも不妊治療する時
話さなくちゃいけないと思うのですが。。。

なんて伝えたらいいのかと
考えてます。。。


こんな過去を
実家の両親と旦那と親友以外に
相談できる人が居ないので、、
よかったらアドバイスもらえたらと思います。


子供について、おろしたのに
欲しいなんてって思う人もいるかもですが。

それは、もうずっと背負う事なので
出来れば今回は突っ込まないで欲しいです。



コメント

みい222

お辛い経験をされたんですね(>_<)

私がころすけさんだったら
全ては話さないと思います!
中絶したことは話すべきなので、、

当時精神的に辛くて精神安定剤を
服用していて奇形の可能性が
高いと言われました。
なので、悩んだ結果中絶を選択
しました。と話します!

あと、現在過食気味で太ったことも
話すと思います!

初めて行く病院って
緊張しますよね(>_<)
不安だと思いますが頑張って下さい!

  • ころすけ

    ころすけ

    精神安定剤服用してたのと、妊娠したのと、太ったことは話そうと思います!(^-^)
    ありがとうございます。
    母になりたいので
    がんばります!笑

    • 5月30日
にゃそ

詳しく話す必要はないと思います。淡々と
18で1度妊娠しましたが、精神薬を沢山飲んでおり、親や彼と相談の上中絶しました。

ストレスをためやすい性格ですが
精神薬を飲まなくなってから一年たちます。

くらいでいいのではないでしょうか?

あまり考え過ぎないで下さいね(・ω・)ノ私も若い頃は摂食障害、リスカ、自律神経失調症、ダメンズに依存(笑)と色々ありましたが

大人になるにつれコントロール出来るようになりました!
ころすけさんも大丈夫です!お身体大事にして下さいね!

  • ころすけ

    ころすけ

    ありがとうございます!
    参考になります。笑

    人に話すのがとても苦手で
    助かりましたーー!

    コントロールできるようにがんばります!

    • 5月30日
  • にゃそ

    にゃそ

    少しでもお役に立てて良かったです\(´ω` )/私も医者に説明するの苦手で、聞かれたら「だ、大丈夫です」とか大丈夫じゃないのに言ったり、未だにあります(笑
    なので伝えたいことをノートに書いて「何かありますか」と聞かれたときにそのノートを見て確認したり、優しい先生なら見せたりしてます♪

    ゆるーく頑張って下さいねー!

    • 5月30日
あづさ

上の方達が書いてるように治療などをする上で必要な話はしないといけないと思うので、紙に書いて行くかスマホにメモで入れても良いと思いますよ🙌🏻そしたら伝え忘れも防げると思いますし母は今のとこ安定して普通に元気ですが通院はしてるので一緒に行く事もありますがある程度は先生が、こんな時はどう?って話を広げてカルテを作ってくれます