
保育園のクラス分けについて教えてください。1歳児クラスにいる子どもが、周りの子たちと体格差があり、怪我をさせないか心配です。クラス分けの意図は何でしょうか。
保育園のクラス分けについて教えてください。
今年の4月から1歳児で入園しました。
0・1歳児と1歳児のクラスに分かれており、うちの子は前者のクラスでした。
特段気にしていなかったのですが、今日保育参加に行くと周りの子たちはみんな秋生まれ以降の子たち…
体格もよく、もう走ったり飛び跳ねたりするので、周りの小さい子たちに怪我をさせないかヒヤヒヤしながら見てました。
月齢で分けているように思えるのですがよくわかりません。
なにか意図があってやっているのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
保育士です。
月齢や性格によってクラス分けしてますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
性格は入園前でもわかりますか?市の検診などの情報が行くんでしょうか??
ママリ
入園前にはわからないので、最初は月齢が均等になるように分けられると思います!
あとは歩く子、まだハイハイの子など運動面で大きく差が出ないようにも考慮されると思いますよ!
市の健診の情報は来ません!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
7月生まれの息子が1番年長で、次の子が10月ってこともありえるということでしょうか…!
なにか我が子に原因があるのかと不安になってしまい💦