※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達に顔を殴られ、傷ができました。金曜日の幼稚園イベントで相手の母親に謝られることが心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

昨日に息子がお友達に顔をおもちゃで殴られて目立つ傷(顔の真ん中です💦)が3つほどできて帰ってきました😱
そして明後日(金曜日)に幼稚園のイベントがあります。

相手のお子さんのママさん(初対面)の方にきっと謝れたりしますよね?😣💦
私謝られたりするのがすごく苦手で💦
想像するだけで心がザワザワします💦

かなり憂鬱で😞欠席したい気分です😱
同じようなタイプのいらっしゃいますか?
どういうメンタルでいけば良いのでしょう…

コメント

はるmama

私の周りは何も言ってこない親御さんのが多いです!

幼稚園でできた傷なら誰に付けたか、は相手の親は知らされてないんじゃないかなと思います🥲

わが子の通ってる園では絶対に相手の名前出さないです!やった側でも、やられた側でも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝らない方が多いのですね💡
    だったら安心していけます😮‍💨

    両目の下、ほっぺに絆創膏なのでぱっと見で”この子だ!”って分かるかと思いますが…それでも謝らない方の方が多いですかね?

    • 6時間前
  • はるmama

    はるmama


    うちの子は結構やられる側ですけど、一回も謝られたことないです😭
    謝れ!とも思わないんで良いんですけど
    伝えられてるのかな?とは心配になります笑やられすぎてて笑

    痛々しいですね…😭早く治りますように🍀

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1つの園では降園時に双方の親に一緒に説明してたのでその場ですみませんいえいえお互い様ですこれからも仲良くしてね〜ってサクッと終わってましたが
他の2つの園では誰がやったかは伏せて伝えられてたので謝りたくても誰かわからず謝れない状態でした
殴って来た子の名前は先生自ら伝えて来たんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス通園でママさんに会うことがないんですよね😅
    私は相手のお子さんを知らないのですが、傷がかなり目立つのでぱっと見で”この子だ!”って分かると思います…

    私は全く怒ってなくて謝罪は必要なくて…スルーしてほしいです😇

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、傷が目立つんですね💦
    先生にそのまま相談してみてはどうでしょう?

    • 6時間前
ママリ

加害者側って故意でやったわけでなかったら連絡いかなかったりします💦
いってもトラブルを避けるため名前は出しません💦
子供に聞けば分かるんですけどね😂
なので逆に言われなくてモヤモヤすることの方が多いです💦

はじめてのママリさんがどう思ってるのかによりますが、言われたらこう言おう!と決めてそれだけを考えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡くる園なんです💦
    私は全く怒ってなくて、スルーしてほしいのですが…
    でも謝られたらこちらも対応したいといけないのがかなり憂鬱です😞

    セリフ考えときます!

    • 6時間前
ママリ

トラブル避けるために名前伝えないところが多いので、お子さんが通ってる園もそういう方針なら謝ってくることはないと思います🤔
パッと見でうちかも…と思っても違うこともありますし、「それってうちの子がやった傷ですか?」なんて聞きづらいですし💦
うちも2人とも噛みつきや引っ掻きやらおもちゃで叩かれたりなど色々やられたことありますが、名前伝えられてないので保護者に謝られたことないですよ!
ちなみに上の子が年長のとき噛みつきがひどくて(連日&歯型の紫色の痣あり、噛んだ理由→噛みたくなったから)園が相手の保護者に名前伝えたこともありますが、翌日登園のときに会って歯型の痣見て『あっ…』って言ってたのに謝ってこなかった保護者もいました😂(2歳児から同じクラスで、挨拶もするし普通に話したりする方でした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さま意外と?謝らないものなんですね😅
    年少なのでもうお友達の名前も言えるし…と思ってたので謝られる可能性の方が高いと思っていました🥺

    私としては怒ってないのでスルーしてくれた方がありがたいです😂

    • 5時間前