※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員+時短勤務(9:00〜16:00)で働いています。生活が回っていなくて限…

正社員+時短勤務(9:00〜16:00)で働いています。
生活が回っていなくて限界が来ているので職場に相談して改善したいのですが、どう相談すれば良いのかわかりません。

通勤時間が片道1時間以上かかり、毎日5時起きです。
朝夜ワンオペで、家事も上手くこなせず常に睡眠不足です💦

周りからもやつれて覇気が無くなったように見えるようで、いよいよ何とかしなければと考えているところです…


勤務時間を更に短くする、契約をパートに切り替える などなど色々案があるかと思いますが、どうすれば自分が楽になるのか分からず、上司にも相談できずにいます😔

個人的に通勤がネックなので在宅勤務希望ですが、それは却下されました。


同じような状況の方、だった方、相談して改善した話などがあれば教えていただけると幸いです!

コメント

さやえんどう

勤務時間を短くするとか、契約を変えるのがいいかと思います。
私もおなじくらいの時短勤務、通勤時間です。通勤って車ですか?

ママリ

正社員のままで勤務時間を短くできるのがベストかと。
根本的に変えられるなら、住まいを変えるとかですかね。(このまま仕事続けたいなら)
小学生になったらさらに厳しくなると思うので、今のうちに可能な限り変えられるといいと思います。

はじめてのママリ🔰

すでに時短2時間とってるならこれ以上の時短は難しいと思います。
パートにするなら近場でいいでしょうし。
今の会社で働きたいなら今より近くに引っ越しすることしかないです。
それをしないなら転職かと思います。
でも9時出勤で通勤1時間以上としても家を出るのは7時過ぎくらいで5時おきは早すぎる気はします。ドラム式で乾燥まですれば、洗濯物干すこともないですし。
朝夜ワンオペとのことですが、ご主人が起きるのは5時より早いんですか?遅いならご主人にも早く起きてもらって朝の家事育児を手伝ってもらうべきかと思います。

はじめてのママリ🔰

9時16時の時短で通勤90分ですが、6時半起きですんでます!フレックス併用なので9時過ぎることもありますが…😅
家事はこなせない、で開き直ってます!!😂
とりあえず平日朝は子供の朝ごはんと支度、自分の支度で終わりです笑
夜はとりあえず前日に溜まった食器を食洗機にぶちこんで、夕飯作って、子供服とタオル、肌着だけ洗濯〜乾燥機まわすだけ。
干す洋服は土日にまとめて洗濯です🥺💦掃除も土日だけ、です😂土日の家事は主人もやってもらってます!
私は在宅勤務を週2までできるのですが、朝は少し楽になりますね☺️週1だけでも在宅勤務っていうのは無理そうでしょうか??