![のりりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の費用について、私立が最も安いです。公立は月額28000円~29000円で、おやつ代が別途かかります。他の地域ではどうなのか気になります。
幼稚園の費用についてです。
私の住んでる街には、3つ幼稚園がある(公立2つ、私立1つ)のですが、学費が私立の幼稚園が1番安いのです。
私立:月27000円(朝7時半~18時まで)
おやつ代なし
公立A:月28000円(朝7時半~17時まで)
夕方4時以降はおやつ代1日50円
公立B:月29000円(朝7時半~17時まで)
夕方4時以降はおやつ代1日50円
こんなもんですか?
かなり高いと思うのですが……
普通、公立の方が安いですよね?
皆さんの街ではどんな感じですか?
- のりりんちょ(11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園ですか?夕方まで見てくれるんですか?
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
幼稚園ではなく保育園か保育所ではないでしょうか??
![のりりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりんちょ
幼稚園です。
私の街の幼稚園は、夕方6時までは無料で延長保育をしてくれます。
その代わり、送り迎えになりますが。
![♡JILL♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡JILL♡
普通は公立が安いですね!
うちの市の公立は保育料1万円ですが、水曜日は午前保育しかなく、毎日お弁当がいります。
うちは私立の幼稚園に通っていて、月35000円でしたが、私立の場合、所得に応じて市から補助金が貰えました!
![のりりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりんちょ
毎日お弁当も辛いですね💦
うちは、私立でも公立でも所得に応じた補助は出ます!
もうちょっと公立の幼稚園も安いと良いんですねけどね💦
![♡JILL♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡JILL♡
公立だと補助金は1つで、私立は補助金が2つ出ますよ。
入園料はどうですか?
公立は入園料は不要で、うちの幼稚園は7万円でした!
他の私立の幼稚園は10万円の所もありましたし、お隣の市では20万円もいる幼稚園もあります。
ほとんど変わらないのであれば、公立の意味ないですね(((^^;)
![のりりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりんちょ
入園料はどちらも3万位でした。
補助も特に変わらないです💦
制服とかが高いんですかね?
やっぱり他の所では、それなりに公立と私立の差はありますよね(^_^;)
何で特に変わらないんでしょう……
![♡JILL♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡JILL♡
不思議ですね~(゜゜;)
それなら、みなさん安い私立に行きそうですよね(((^^;)
公立も3年保育なんでしょうか?
そういえば、うちの市の公立の保育園で民営化した所はありましたが、保育園は私立も公立も保育料はどこも所得に応じて一律なんですよね。
幼稚園の説明会で詳細はわかると思いますが、公立なので、市役所に問い合わせてもわかると思います(^-^)/
![のりりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりんちょ
公立も私立も、3才になってさえいれば、4月にならなくても入園できますねー。
ほんと、不思議ですよね(^_^;)
確かに保育園は、保育料変わらないです!
しかも、公立も私立も市役所で申し込みだった気が……
ますます不思議です(笑)
コメント