
保育園と家での離乳食について現在9ヶ月になったばかりです。保育園に通…
保育園と家での離乳食について
現在9ヶ月になったばかりです。
保育園に通っているのですが、
後期食にしましょう、3回食になるので、
朝ごはんを食べる習慣をつけ、
夜ご飯もしっかり家で離乳食をお願いします
と言われました。
スケジュールとしては
朝 自宅で朝ごはん
保育園で午前おやつ
お昼 保育園でお昼ご飯
午後 保育園で補食(午後おやつ)
夜 自宅で夜ご飯
といった感じです。
一人目の時はまだ保育園に通っていない時期だったので
自宅のみで離乳食を進めていました。
3回食になった途端に午前も午後もおやつ(補食)を
あげていた記憶がなく…
もちろん1歳前後くらいでは与えていましたが、
9ヶ月からこんなにしっかり与えてしまって
食べ過ぎとかにならないのかな?と心配に
なってしまいます💦
ちなみに今の体重や身長は平均的です!
9ヶ月からこのようなスケジュールで
食事をあげている方や、保育園に通っていて
何か分かる方いましたらコメントお願いしますm(_ _)m
- あーこ(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

まぬーる
補食2回と食事3回の、計5回で進めるのはわりと普通ですよ!
2回食の子も補食してたりもします。午前の補食といっても赤ちゃん煎餅程度ですよ👍️
午前1回補食、昼で1回離乳食
、午後1回補食、家庭で2回目の離乳食〜を食べる子もいました。
あーこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😌
そしたらとりあえず保育園の指示に従って
進めてみます!
わりと普通と聞いて安心しました🤣