※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の登園イヤイヤについて。同じような経験がある方や、対処法などあれ…

娘の登園イヤイヤについて。


同じような経験がある方や、対処法などあればあどば教えてください…


2歳2ヶ月女の子です。
保育園は去年4月に入園しました。

ここ1ヶ月の話ですが、朝の登園拒否で大暴れ大泣き、泣きすぎて咳き込み嘔吐までする程…


4月から担任の先生が1人変わりましたが、クラスのメンバーも先生も去年までのクラスとほぼ変わりません。

お気に入りの先生はほかのクラスの担任になってしまったようですが😅


朝の忙しい時間に先生方にも迷惑をかけているので申し訳無い気持ちです。


家でもなるべく子供のペースに合わせたり、子供目線になって根気強くお話したり、好きなお菓子やらおもちゃやら、色々と試行錯誤はしてみました。

最近日が延びたこともあり、保育園帰りは毎日娘の好きな公園に寄り道してから帰宅しています。

でも何してもダメで朝の着替えの段階で大泣きで家出るのも一苦労…


イヤイヤ期ってこんなもんですか?
保育園で朝からこんなに毎日のように大泣きしてる子うちの子くらいしかいなくて😭

慣らし保育の時も大泣きで酷いもんでしたが、今も当時とほんと同じ感じです。
慣らし保育の時より大変ですし親的にはしんどいです💦


家でもイヤイヤすることが増えたものの、休みの日はのんびり過ごせたり子供の好きなことをしているので大泣きすることはありません。


今は親子で耐え時なのでしょうか。
何かアドバイス等あれば教えてください🙏😭

コメント