
小学校1年生は集団下校なんですが、まだ途中までお迎えに行ってます。や…
小学校1年生は集団下校なんですが、まだ途中までお迎えに行ってます。
やんちゃな子の親ほど迎えに行っておらず💧
最初の3日は来てましたが、私から見てもいつか事故起こすだろうなという感じがしました。交差点も勢いよく飛び出すし、今も変わらずです。
うちの子は大人しいタイプですが、そういう子に誘われると一緒に走ってしまったりします😓
もしもの事が起こった時、きっとやんちゃな子じゃなく、うちの子が怪我しちゃうんだろうなとか、そんな不安があります。なんでうちの子が…ってよくありますよね。あれが不安なんです😣
やんちゃな子がいるから迎えに行ってるみたいな…
同じような人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

そうくんママ
今、小5ですが、、
1年の時は、育休中でかなーりやばい子と同じクラス、近所で、、💦
トラブルに巻き込まれてしまってからは、ずっとお迎えに行ってました。
女の子達と話したりするのも楽しくて🤭いまだに会えば手を振り合うくらいです。
もう、ほんとに1人だけやばくて親は放置だし、、でしたが
その子のおかげでほかの子たちと仲良くなれたから、まあいいとしました🤣

はじめてのママリ🔰
同じです。
やんちゃな女の子が1人いて、信号機のない横断歩道は左右見ないで飛び出す、なんかずっと走ってる、この前なんか道に落ちてるグミを拾って食べてました…
うちの子がその子と手を繋いで車道に飛び出した時は叫びました💦
娘も大人しいタイプなのでつられて一緒に走ったり飛び出したり…
怖くてお迎えがやめられません😭
-
はじめてのママリ🔰
なぜそこで急に走る?!みたいに危なっかしい行動しますよね。
事故が起こっても、そういう子に限って無傷で、誘われた子だけ怪我するみたいな😓
きっと落ち着くことがないんだろうなと。じゃあずっとお迎え行かなきゃ不安ってなりますよね😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります🥲
そのやんちゃな女の子のママさんが赤ちゃんを抱っこしているので、もしかして今育休中で赤ちゃんが1歳くらいになれば仕事復帰?!そしたらお姉ちゃん(やんちゃな子)は学童になって下校班から外れる?!なんて悶々と考えてます💦- 3時間前

Ayaka
小学1年生です
息子は、車が横を通っているのに、走り出すので、分団下校ですが家の近くで待って一緒に帰ってます。
はじめてのママリ🔰
なぜか1人はヤバい子いますよね😅
トラブルは大変でしたね💦
そういう子の親もヤバい(笑)なにかメリットあればいいんですが。