※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーき
家族・旦那

結婚後、義親の家に行く頻度について悩んでいます。気を遣うため、あまり行きたくないのですが、旦那が行きたがります。どうすれば良いでしょうか。

去年の10月に結婚して
まだ子供はいないのですが
こういう時
義親の家にどういう時に行きますか?
車で50分かかります。
私は正直気を遣うし
子供いる訳でもないし
あまり行きたくないです💦
ですが旦那が
正月の挨拶や父の日母の日のプレゼントを
渡したいといい行こうと言ってきます
今月行ってまた来月もかと…
そして夏もBBQに誘われたので
行くことに。
義姉さんも来られるので
さらに気を遣います(p_q*)

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくはないですけど結婚ってこういう付き合いもあるし旦那の親だから子供産まれる前も行ってました😳
いじわるや常識はずれな義両親でない限り、みなさん少しは気を遣いながら会ったりしてると思いますよ☺️

  • ゆーき

    ゆーき

    優しい義親なのですが
    義母に
    このまえ少し顔が丸くなったねて
    言われて気にしてること言わられたので
    悪気はなかったとしてもきずついてしまいましたm(_ _)m
    何を話したら良いか分からないし
    気が引けます。

    • 6時間前
りつき

お盆、正月、祭りは必須、BBQなどその家の恒例行事は行っていました
父の日母の日バレンタインは結婚して最初の年は行って渡しましたが、その後は子供も産まれたので送るだけにさせてもらってます

めっっちゃ気は遣いますが、私の実家もほぼ同様の扱いだったので夫とお互い様にしています

ご主人がゆーき様のご実家に同じ理由で行くのを嫌がるようなら、来年からそれぞれの実家に行くよう提案したらいかがでしょう?

  • ゆーき

    ゆーき

    私は自分だけで
    実家に渡しに行ってます。
    なので旦那も自分だけ行って欲しいです🥺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

縁切りたいとかじゃなければ、盆正月くらいはお仏壇に手を合わせたりお墓参りも兼ねて(お仏壇やお墓があれば)行ってもいいのかなと思います🤔
父の日母の日に関しては旦那さんが選んで全て準備するなら🙆🏻‍♀️
義が常識人であれば、付かず離れず適度な距離感を上手に保っておけば今後プラスになることも多々あると思います😊

ママリ

あまり行きたくない理由が何かあるのですのね、きっと。

お正月は仕方ないとして、
父の日母の日は郵送ではダメなのでしょうか?

ゆーきさんのご実家にも同じように
されてるのでしょうか?

  • ゆーき

    ゆーき

    義母に太ったみたいなこと
    言われてショックをうけてしまいました😭
    気にしてたので。
    旦那は悪気はないよ!て言ってましたけど。

    このまえ郵送すると話してたのに
    会って渡したいと言ってきました💦

    私は自分の親に一人で
    渡しに行きました🚗³₃

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    10月にご結婚されたとのことですが、義実家とのお付き合いは結婚前からあったのでしょうか?そんなことを気軽に?言えるような関係なのかなと💦
    デリケートなことを言われるのは引っかかりますね。ましてや気にしてることを。
    男の人は、こちらが嫌な気持ちになっていることを理解できないと思います💦

    初めに郵送するという話だったので、旦那さんと話をして今回は郵送にできるといいですよね。
    結婚一年目ってすごく大事で、今回会って渡したら今後ずっとそうしないといけなくなると思うので😢💦

    • 5時間前
  • ゆーき

    ゆーき

    結婚の挨拶が
    初対面でした。
    会ったのは数回です
    旦那に言ったところで…でしたね(>_<)

    たぶん旦那は自分の
    親に会いたいんだと思います(´;ω;`)
    結婚前は家も近かったのもあり
    週1実家に行ってたみたいなので😅

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    私の旦那も家族大好きで、結婚前は休みの日は実家に帰ってました!それが原因で何度も喧嘩をし、長い期間かけて話し合いをするまでになり💦
    義実家といろーんなことがあって、子供産まれてから義実家とほぼ縁を切ったような状態になりました💦

    義実家の不満って夫婦でしっかり話し合わないと難しいと思います。
    ゆーきさんも私のようにならないように旦那さんと理解し合えることを願っています😢

    • 5時間前
  • ゆーき

    ゆーき

    色んな事あったのですね😢😢

    旦那としっかり話して
    色々考えていこうと思います
    ありがとうございます♡

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

正月の挨拶は仕方ないにしても、なんでわざわざ父の日母の日のプレゼント渡しに行かないといけないのでしょう?
私は義両親は肩書上の親だと思ってるので、プレゼントなんてあげません。

夫の女兄弟ってなんか気まずいですよね。
それに義母に娘がいない方がかわいがってもらえる気がします。

  • ゆーき

    ゆーき

    正月は行かないといけないとは
    思っているのですが
    父の日母の日まで行かないと行けないのかな?と思っちゃいます(´;ω;`)

    義姉さんは
    この前義家に行った時
    初めて会い
    挨拶をお互いしたのですが
    おめでとうの一言もなかったです
    なんかモヤッとしました💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義両親に感謝するようなことがあれば行く気にもなるんですがね。
    私は残念ながら、今のところ感謝するようなことはありません(笑)

    印象良くないですね😣
    でも数回会う内に仲良くなれるパターンもあるので、そこはまだ様子見な気もします👍
    うちは義姉と義妹がいるのですが、どちらもいい人たちではありますが、母娘、姉妹の中にどうしても入っていけない部分があって、仕方ないですがモヤモヤしてしまいます。

    • 5時間前
  • ゆーき

    ゆーき

    義両親と離すことがなくて
    それにも困ってます(⚭-⚭ )

    仲良くなれれば
    良いのですが
    義姉さんは遠くに住んでるので
    めったに会うことはないと思います
    たぶん仲良くはなれなそうです笑笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どういう話題が好きなのかとか把握してないと、話すネタないですよね😣
    最初の頃は頑張って話してましたが、もう諦めて話すことない時は話しません(笑)

    あらら😣
    うちは義実家が飛行機使わないと行けない場所でして、義姉妹は独身で実家住まいで一年に一度会うか会わないかくらいなので、この先も最低限のコミュニケーションしか取れなそうです。
    義家族LINEも私は誘われないですし。

    • 4時間前
  • ゆーき

    ゆーき

    旦那からゲーセンにハマってるとは
    聞きました👂笑笑

    1年に1度会うのも
    すごく緊張しますよね:(´◦ω◦`):カタカタ

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パチンコより健康的でいいですね(笑)
    でもゆーきさんがゲーセンに興味なかったら話広げられなそうですね🥲

    緊張もありますが、交通費の割に合わないので行きたくないという気持ちも😓
    というか、夫側は基本的にお金をくれないので、ありがたみを感じられません😂

    • 4時間前
  • ゆーき

    ゆーき

    ゲーセン好きなのですが
    全然取れないので
    今はやめてます😂笑笑

    出費がですね😭
    旦那様が
    気を利かせて親に言ってくれれば
    まだいいんですけどね(/. _.\)

    • 4時間前