※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実親から11万円のランドセル代をもらいましたが、夫はそれに驚いています。兄弟も多く、今後の結婚や孫のことを考えると不安です。返そうかと考えていますが、せっかくの気持ちを無駄にしたくないです。どうしたら良いでしょうか。

実親からランドセル代で11万ももらってしまいました。
夫に伝えるとそれは流石に💦
私の兄弟も多くてみんなこれから結婚したり孫も増えるだろうし、うちにそんなかけるのはどうなんだ💦と言っていて
私も自分たちの生活にもお金はかかるしそんなにゆとりがあるわけでもないと思うから、返そうかなと思っています。

かなり離れたところに嫁いで、2〜3年ぶりに実家に帰ってきました。それならそのお金で我が家に遊びにきてよって言ってる返しましょうと。


せっかくくれたのでがっかりもさせたくないし、みなさんだったらどうしますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

わーーどうなんですかね?難しい…
でも2、3年ぶりでお祝い(?)もそんな頻繁にもらってるわけじゃないなら受け取ってもいいのかなとも思います!!💞
でもわたしも親と遠くに住んでるので申し訳ない気持ちもわかります😭

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります🥲

でも、お孫さんを思って用意してくれたお金、おそらく返しても受け取ってくれないのではないでしょうか?😭
普段遠くて色々してあげられない分、きっとあげたかったのだと思います…
今回はそのままいただいて、また帰ってきた時にご飯などご馳走したり、はじめてのママリさんがお住まいの地域の美味しい食材など送ってあげたりするのはいかがでしょうか😭

はじめてのママリ🔰

私なら、子どものためにランドセルに使って余った分は子どもの通帳に貯金します^ ^

ありがたく受け取って、孫のために使う。ランドセル背負った写真送ってあげるで良いかと^ ^

まぁ、私も親から頂いたお金は使わずに貯金してます。返すことはしないけど、もし親に何かあった時に足しになればと^ ^(何もないのが1番だけど)

min

おそらく遠くにお住まいでなかなか会えないからの金額だと思います。
お年玉とか誕生日はいただいてましたか?
他の兄弟にはそういう別のところで色々してあげられるのかもしれません。
2〜3年ぶりとの事ですので、そういう他のプレゼントや帰省費用も兼ねているんじゃないでしょうか?
返すよりは有り難く受け取って、ランドセルだけじゃなくこれも買ったよとか習い事に使えたよとか報告してもいいし、時々会いに行く足しにされたら喜ばれると思います😊