
ちょっと聞いてくれますか…最近会話レス、あっち系のレスどっちもです。…
ちょっと聞いてくれますか…最近会話レス、あっち系のレスどっちもです。夫は家事育児に関してはめちゃくちゃ協力してくれるのですが、子供達が寝静まるとずっとスマホかテレビを観て無口でそのまま寝てしまいます。私のこと見えてますかー?って思う日が続いてて、ストレスになってきてます🥲私達夫婦は休みが合わないこともあり、こんなふうに家事と育児だけを協力し合う関係なら、別に結婚するの誰でも良かったんじゃないか?とまで思うようになってきました🥲
だからと言って何をして欲しいとかないのですが、強いて言うなら話しかけたりこっちが笑えるようにたまには努力して欲しいって感じです。いつも私ばかり話しかけてて、家族の雰囲気を盛り上げててもう疲れました😓
夫にそういうこと伝えるのってどうなんでしょうか?もともと物静かで優しいのでそういうのが好きで結婚したので、自分の思ってることわがままかな?とも自覚してます。。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ri
会話ないのはキツいですね💦
シカトされるわけでないなら共通の話題、もしくは旦那さんの趣味の話題をふってみてはどうでしょう?☺️
うちも2人目産まれたばかりに同じような事ありました😭
夫の趣味の話しをすると喜んで話してくれ、そこからいろいろな話しに繋がっていくので会話のきっかけになりました!
はじめてのママリ🔰
夫にはマンガとゲームの趣味があって、私には無縁なんです。子供達が寝た後は自分たちの自由な時間なので全然ゲーム漫画どうぞ、って感じなのですが会話がないのは悲しいです🥲
ri
興味なくてもあるフリして会話のきっかけにするといいかもです✨
私の場合、夫の趣味がゴルフで私にはまったく無縁ですが有名な選手を聞いたり興味あるよアピールして会話するきっかけをつくりました!
次第に相手からも違う話題で話してくれるようになりましたので、ためしにやってみてはどうでしょう☺️