※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
ココロ・悩み

ついつい公共のトイレや車やお店の扉をゆっくりあけてるつもりが誰かい…

ついつい公共のトイレや車やお店の扉を
ゆっくりあけてるつもりが
誰かいるんじゃないか、
近くで待ってる誰かにぶつかってないかとか
運転していて車間距離をとるため急ブレーキはしない、
歩道がないとこを自転車や歩行者がはみ出てたら
対向車がいないのを見てから膨らんで追い越す、
スピードは出さない、右左折は目視、サイドミラー
バックミラーの3点をきっちりやる、
横断歩道は常に徐行、ブレーキに足を置いてます!
一時停止は3秒必ず止まり少し出て右左右を
しっかり見てから通過をするように
毎日徹底してるけど不安になる😭

前にゆっくりトイレの扉をあけましたが
小さい子とお母さんがトイレの扉の前で
待っていてびっくりしてしまい
ぶつかってなかったですか?
お怪我されてないですか?って咄嗟に聞いてしまい
大丈夫ですよ!気にしないでくださいって言われたけど
ほんと色々不安🥲🥲

加害恐怖、強迫性障害、心配症が異常すぎてやばい🥲

大丈夫かなって不安になるけど
結果的に現実で何も起こってない状態が多め😭
12年無事故無違反ですが自信持てません🥲🥲

田舎のため車必須地域です!
バス、電車ありません😭

批判、厳しい回答いりません😭


コメント