
娘が鍵とキッズケータイを忘れたため、学校に電話しましたが、伝わらず心配しました。学校で電話を借りることはできますか。
この文章で大丈夫かチェックして下さい🥺
小学生の連絡帳に書き担任の先生に相談したいです。
優しくアドバイスお願いします🙏
ざっくり言うと娘が、学校に家の鍵とキッズケータイを持って行くのを忘れたことが原因です。
↓
娘が家の鍵とキッズケータイを忘れて学校に行ってしまったことに気付いたので、お昼に学校に電話しました。
娘が家の鍵を忘れたのでおばあちゃんが帰宅途中のスーパーで待ってると伝えてください、とお願いしましたが、娘には伝わっていませんでした。
何故伝わらなかったのでしょうか?
そもそもは忘れたこちらが悪いのですが、何かあったんじゃないかととても心配で探しました。
娘は学校で忘れたことに気付いて友達の家に寄らせてもらい、私の仕事終わりの時間に合わせて帰宅し、玄関で待っていました。
もし忘れたと気付いた場合、学校で電話は借りれるのでしょうか?公衆電話など設置してあるのでしょうか?
- ミミ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
んー、穏便に済ませたければ、、
いつもお世話になっております。
昨日の出来事なんですが、娘が家の鍵とキッズケータイを忘れて学校に行きました。それに気づいたため、学校に電話して、祖母が帰宅途中のスーパーで待っていると伝えて欲しいことをお願いしました。
しかし、娘には伝わっておらず、娘は友達の家に寄らせてもらった後、私の仕事終わりの時間に合わせて帰宅して玄関で待っていました。何かあったのではないかと不安になり祖母は探していました。元々、こちらが鍵を忘れたことが発端で申し訳ないのですが、どうして娘に伝わっていなかったのが気になります。今回の学校での対応を教えていただきたいです。
また今後同じようなことが起きた際の参考にさせていただきたいのですが、もし忘れたと気づいた際は、学校で電話は貸していただけるのでしょうか?
以上です。お忙しい中恐縮ですが、返答お願いいたします。
と、私なら書きます。
そして、返答の内容に不満があったら、電話します。

ママリ
それは娘さんにはおばあちゃんが待ってる話がいってなかったった事ですよね?
それならもう書くより明日電話して直接聞いた方が良いと思います🤔💭
普通に先生も忘れたりミスはあると思いますが子供に何かあってからでは遅いですし何故なのか事実は知りたいですもんね💦
連絡帳のやり取りだとまた返信もらってそれにまた返信してって手間が増えるので直接聞いた方がお互い面倒じゃなくて良いのかなと思います💦
-
ミミ
コメントありがとうございます!
そうなんです。
娘は知ってたら喜んでスーパーで待ってたと思います!帰宅に徒歩45分かかり、スーパーだと徒歩10分なので🥺
電話も考えたんですが、仕事の都合と、旦那にバレるとブチギレ案件になりそうで、こちらも忘れたときのことを詳しく話し合ってなかったのも悪かったと反省しているので今回は連絡帳で済ませたいんです😂- 5時間前
ミミ
ありがとうございます🥹
素敵な文章ありがとうございます🙇♀️
書けなかった私の言いたいことまで全部入ってます🥹
自分の語力が無さすぎて恥ずかしいです🤣
はじめてのママリ🔰
おそらくですが、これを連絡帳を書くと、先生からお電話があると思います☺️私は関係者ですので、、なんとなーくわかります😂笑
そして連絡帳に書いてもらった方が、先生もその時の対応を確認してから連絡できるし、時間がある時に対応できるので良いかと思います😊!
ミミ
あ!確かに電話来そうですね🤣🤣
旦那にバレるとややこしくなるので連絡帳で済ませたいんですが来るかもと思って明日は過ごします🤣🤣
はじめてのママリ🔰
あーそれなら、返信は文面で構いません。と書くとかですかね☺️!!
それか
返信は文面で構いませんが、もし電話であれば〜時でお願いします。
か!
後者はたぶん電話きます😂
ミミ
なるほど!ありがとうございます🙏🙏🙏🙏