※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいやき
妊娠・出産

糖負荷検査50で180だったため今週の土曜日に再検査となりました。個人病…

糖負荷検査50で180だったため今週の土曜日に再検査となりました。
個人病院のため、1つでも数値が超えれば大学病院へ転院となります。
1人目の時はなにもなく、今回も尿糖が出てないのですごくショックです。
1人目と同じ病院で産みたかったので転院したくない、糖尿病なのかなと不安で仕方ないです.

今更どう足掻いても仕方ないかもしれないですが、仕事中のおやつをやめました。

過去に摂食障害だったこともあり炭水化物を食べるのがいまだに怖く、朝はキャベツとりんご、お昼はブロッコリーとキクラゲと鶏肉をトマトで煮たやつ、夜ご飯はチーズや野菜という生活をしていました。

少しでも希望が持てるコメントなどお願いしたいです。
そのことが頭でいっぱいで、気が抜けるとなきそうです

コメント

みぃ

2人目の時妊娠糖尿病で、今回も50gの検査で180出たのでまた妊娠糖尿病か…と思ってましたが、75gの検査は引っかかりませんでした!

気をつけたことは食事の最初に野菜をよく噛んで食べて、その後にタンパク質、炭水化物の順で食べてました!

あとは炭水化物などの糖質は少しでも食べた方がいいです💦
糖質とらないと体内の糖質が足りない状態になって、その状態で糖の検査のサイダー飲むと体が一気に糖質を吸収して血糖値が上がりすぎると看護師さんに言われました💦
赤ちゃんの成長のためにも糖質は必要ですし、抵抗あるかもしれませんが少しずつでも食べるようにした方がいいと思います😓