
家計を旦那さんが握ってる方に質問です。私は2人目産まれるまで小さなス…
家計を旦那さんが握ってる方に質問です。
私は2人目産まれるまで小さなスタッフ無しのサロンを経営しておりました。
その時は夫から25万足りない部分は10万程度私が支払いをしていました。
ですが2人目妊娠をきっかけに
私のサロンは店終いしました。
2人目が1歳になったら保育園に預け始め私もパートをするのですが
夫から自分のことは自分で支払って欲しいと言われました。
ケータイ代、美容室、マツエク、アルコール、タバコなどの嗜好品を含めたものです。
なので、それはもちろんやります。と返事したのですが
現在夫は自営業で朝から夜21時くらい遅い時は0時くらいまで仕事を入れてしまっていて
家のことはもちろん全て私です。
現在の状況は生活費を全て負担してくれているので文句一つないです。
ただこれから先働き出た場合
仕事をしながら弁当作り、掃除、洗濯、料理、犬の散歩、子供達のお世話を1人ですることを考えると
恐ろしいです。
正直仕事してない今でもかなり大変です。
特に夕方以降…
そこで質問なのですが
①旦那さんから毎月いくらもらっていますか?
②家事育児などはどのように分担されていますか?
長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは主人の帰りが遅いので平日は子供たちが寝る時間には帰ってきません。
私は9:00~14:00頃まで仕事です。
一番下の子は15:00頃お迎えです。
お弁当はお子さんのですか?
うちはお弁当はないし、犬もいないので同じ状況ではないです。
①8.5万(毎月足りません笑)
②家事育児は平日は全て私
コメント