
8歳男の子シングルマザーです。付き合って5ヶ月の彼氏がいます。子供と…
8歳男の子シングルマザーです。付き合って5ヶ月の彼氏がいます。子供とも遊びに行ったり仲良く過ごしてます。
ですが彼の母がわたしとの交際に大反対だそうで、このままだと縁を切るとか言われたそうです。理由は子供がいるからです。
だから私と別れたいとかは言われてませんが、縁切るとか言われた、それはしたくない。家族とは仲良くいたい。わたしと話したいからと今日会いにきます。彼は実家暮らしで家に帰ると毎日小言を言われものすごいストレスだそうです。お母さんも悩んで病院に行ってるみたいです。
もともと今日会う予定で別れ話ではないそうですが、どうしたらいいんだろうと初めて悩みました。けどわたし的には母をとるか私をとるかみたいな感じになってるのかなって考えちゃって、すごく悲しいです。私を選ぶわけではないんだろうなと少し自信もないです。
もう少し付き合って少しずつ理解してもらう努力をふたりでしたかったのが本音です。大好きで再婚もこの人ならしたいと離婚後5年の間で初めて思った人でした。
ただお母さんは彼に少し執着しすぎではと思ってしまいました。
両親揃ってますが不仲みたいです。彼も彼女ができたのが5年ぶりとかで、私と付き合って外泊増えて休みも私といるからきっと気に食わないんだろうなと思います。
私は別れたくはないです。なので別れた方がいいコメントはしないでください。どうしたらいいかアドバイスがほしいです。
- くうちゃんママ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしだったら大好きな彼が親と
縁を切るくらいなら、自分が身を
引きます..悲しいですが親子の縁を
切ってまで自分だけ幸せになるのは
違うかなと思いました。

さらい
それはなかなか、子離れできないお母さんなんですかね。
まあ、母としたら心配かもですが。
思いきってお母さんに挨拶に行くとか、、
-
くうちゃんママ
子離れできてないですよね。
彼がかわいくて仕方ないのだと思います。わたしもそれは思ったので今日会ったとき提案してみたいと思います。- 4時間前
-
さらい
真剣な気持ちを伝えて少し話してみる機会があればいい気もしますね、、
よい方向にいきますように- 3時間前
-
くうちゃんママ
はい。ありがとうございます😢
- 3時間前

ママリ
彼氏次第かな。と思います。
シングルでもなくお互い初婚。
結婚しても執着してくる義母に
散々な目に遭わされてます。
天秤に掛けてどちらも選べないなら
このまま結婚してもズルズル義母のせいで嫌な思いすると思います…
そういう母親って相手の人がシングルだろうが結婚相手に息子取られたって
思う人だと思うので
彼氏がしっかり母親と話しつけれるかどうかだと思います🥲
-
くうちゃんママ
そうですよね。私は彼氏にしっかりお母さんと話しをつけてほしいんだと思います。
大丈夫だからもう少し見守って欲しいとはっきりと。
私は大好きな彼なのでお母さんとも仲良くなりたいです。
今日言ってみます。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
おいくつかわかりませんが、実家暮らしなのが気になります。
まずは家を出てお母さんとの距離を保ったり、少しずつ離れる必要があると思います。
くうちゃんママさんを選ぶか、彼のお母さんを選ぶか以前に、まずは自立する必要があるかなと🥲
外泊が〜とか休みの日に〜とか、成人してでいちいち言ってくるお母さんも子離れできていないと思いますし、そんな母親から離れられない彼氏さんも親離れできていないと思います。
実家暮らしなのには何か理由があるのでしょうか?
-
くうちゃんママ
結構な大きい家で出る必要もないってだけだと思います。
あとは彼とお母さんも仲良くて二人で出かけたりとかしてたみたいです。
けど私と付き合ってその時間はほぼ無くなったのもお母さんは嫌なのかなと。
わたしもそれは思いました。お互いに子離れ親離れできてないよと。それも話していいのか悩んでます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで拒まれてるなら縁がないもおもってわかれます

りんりん
夫婦不仲との事ですし、彼のお母さんは息子が心の支えなんでしょうね。
彼が真剣ならば、良い機会と捉えて。実家暮らしから卒業するのも手かと思います。実家に居ても、小言ばかり言われるなら尚更。
母と息子、離れて気付く事もありそうですし。
今の所、別れる選択肢がないなら。
彼がお母さんにとことん話すしかないかと。
彼の腕💪の見せ所です‼︎
-
くうちゃんママ
そうですよね。彼にお母さんにきちんともう一度話してほしいこと伝えてみます。ありがとうございます😢
- 2時間前

るっぴ
私もシングルで付き合って半年の彼氏がいます!
子供も8歳で、私も相手の両親、姉からシングルはやめとけ、別れた方がいいって言われてます。
私はシングルってだけで
悪く言われたりマイナスなイメージ持ってくる人に良いイメージないのでこっちも関わりたくないです😂
そんな人たちが私の子供を可愛がってくれるともおもえないし、傷つける可能性もあるし...
縁切るとか戸籍から外すって言われてるみたいで
彼は本当は家族と仲良くしてほしいけど、それが無理なら家族との縁を切る方を選ぶとは言ってて...
でもこっちもそんな結婚幸せになれるのかなって複雑な気持ちです。
彼氏さんと別れたくないならそれをしっかり伝えて自分の気持ちに寄り添ってくれるのか...ですよね
あとは時間が経ってお母さんの気持ちが変わる可能性があればいいのですが、、😥
-
くうちゃんママ
自分がその立場になって、本当に縁切るとか言う親いるんだなぁとなんだか色々複雑で初めてこんなに悩んでしまいました。
わたしは彼のお母さんと彼が縁切るなんてしてほしくないです。でも彼とも絶対別れたくはないです。
彼のお母さんとも仲良くなりたいです。もう少し見守ってほしいことをきちんとお母さんに話してほしいことを今日彼に伝えてみたいと思います😢- 50分前
くうちゃんママ
その選択肢はわたしには無くて、😢
けど大好きな彼のお母さんだからわかってもらいたくて、けど何をどう頑張ったらいいんだろうって。