コメント
はじめてのママリ🔰
登校拒否とかですか?
私は退職理由になると思います。
家庭と仕事の両立が難しくなった。と言ってはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
登校拒否とかですか?
私は退職理由になると思います。
家庭と仕事の両立が難しくなった。と言ってはどうでしょうか?
「お仕事」に関する質問
保育園のグループlineで、集まりの日程はどっちの曜日がいいですか?〇曜日のが良いですか?って主催の方が聞かれて、 うちは夫の出勤の関係で〇曜日だと助かります!🙇って送ってしまったのですが(下の子を預けたいため…
育休明け時短で復帰された方、どのように職場に交渉しましたか?🥲 希望園の利用時間→18時まで 私の定時→17時 通勤に時間がかかるので18時まで利用するにしても時短にしないと間に合いませんが、18時よりも早く、できれば…
産休・育休に詳しい方教えていただきたいです。 復職期間を最低限で考えているため、気分を害された方がいたら申し訳ありません。 現在、第一子と第二子の連続育休中です。 具体的な期間は 2023/6/26〜 第一子産前休業…
お仕事人気の質問ランキング
ちょこころね
そうです。
担任の先生が変わり、そこから渋り始め、GW明けから行けなくなってしまいました。
職場の上司が物分かりのいい方ではないので、理解してもらえるのか、、、🥲
行けなくなってから私の母にお願いしていたのですが、母も仕事をしているのでずっとお願いするわけにもいかず…。
『今日は行けるかな?』とヒヤヒヤするのと、休みのたびに上司に連絡するのがしんどくなってしまいました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
それは大変ですね💧
うちも去年の夏休み明け〜3学期まで行き渋りがあったので、分かります😭
なるほど…
んー、退職理由ってなんでも良い…と思うんですよね。
嘘でも旦那が転勤することになった。でも正社員で今より条件のいいところが見つかった。でも。
会社は確かめようがないし、会社の外で偶然会ったとしても、今日お休み取ってて〜みたいに言い訳はできるかと思います💡
ちょこころね
そうだったのですね🥲
どのようなタイミングで行けるようになりましたか?
それからお子さんが行き渋りをした時はお仕事されていましたか?
年度途中での勤務形態を変更するのも厳しい職場でして😔上司の機嫌に振り回されているので、言うタイミングも考えています。。。
はじめてのママリ🔰
仕事はしてます!
9時〜5時半の週5日です。
うちの子の場合、学校は嫌じゃないけど行きたくないって感じで…(学童が嫌だったのかも…)
私も最初は無理矢理行かせていたんですが、途中からもう良いや。ってなって…
一年生だったのもあり、休んでも遅刻しても、早退しても良いよ!迎えに行くよ!ってしたら、段々と子供の気持ちも整理が付いたのか、前向きに行動する様になり、3学期の始まりは少しだけ気持ちにムラがある日もありましたが、ほぼ大丈夫な日が多くなりました🤔
タイミングはもう子供次第…でしたね…
そうなんですね😓今時まだそんな会社あるんですね😅
スパッと辞めれたら楽ですよね😭