※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

保育園でパートで勤めています今年なぜか超絶人手不足でもともと6時間だ…

保育園でパートで勤めています

今年なぜか超絶人手不足で
もともと6時間だったのが8時間(休憩45分)になり
時給(1050円手当なし)なので休憩だけは確保せねば!
と、正職の痛い視線を浴びつつ休憩を取っていましたが
最近また1人辞めとうとう休憩を取る暇もなくなりました

また来月正職が消えます
「担任をお願いしたい」と言われましたが
私にも家庭があり下の子もまだ小さいので
「申し訳ないけれどそれはできません」
と断ったところ
「8時間勤務は良くてなぜ担任はできないのか」
「こんなに園がピンチなのになぜ断るのか」
「残念です」
と言われました

こんなに協力しているのに
他のパートさんと同じ時給(1050円)だし
処遇改善もパートは1円ももらえません

もう辞めていいですよね?
私が辞めてしまったら園が回らなくなる
と言う思いは捨てていいですよね?

コメント

chaan

休憩すら取れないなんてひどいですね😔
小さい子がいて家でも大変なのにいつもお疲れ様です🥲
私がやめたら回らなくなるって思ってても実は辞めても大丈夫なこと結構あります!!✨なので大丈夫ですよ👌
自分を大切に☺️

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます😭

    そうですよね、私が辞めたら〜のくだりは自信過剰すぎましたね🫣
    前代未聞の人手不足すぎまして、、、💦

    ありがとうございます🥺

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

辞めましょう!
私も保育士辞めました。
私の場合保育士パート、同じ園で正社員となりました。
正社員になったのも私が希望したのではなく園長から言われたからです。
パートの時からどんどん要求がエスカレートして都合のいいように使われ、環境も悪くなり辞めました。

きっとママリンさんも今園の要求に応えるとどんどんいいように使われますよ💦
休憩も取れないって違法ですし、ブラックです!

  • ママリン

    ママリン

    めっちゃそんな感じです😫パートの時給のままで、担任もってもらおう〜なんて、まさにいいように使われています、、、
    人足りなさすぎて、お掃除の先生やバスの添乗員さん、事務員さんの「子育て支援員」が保育士1人とカウントされてるし、もうアウトな気がしてます💦

    唯一いいことと言えば子供の熱の急なお休みや学校行事等に理解がある事です

    下の子が保育園に通っていて、また職探し、もしかしたら保活も、、、と思うとなかなか踏み出せずにいますが、今まで頑張った事や、協力して来た事を「残念です」と言われ、もう気持ちが切れました🥺

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう既にいいように使われていますよね💦
    時給も変わらないのに仕事量だけ増やして、園の勝手すぎます。
    私も今までどんな要望にもできる限り応えてきたつもりでしたが最後に「残念です」と園長から言われました。
    何が残念だよ、こっちが残念だよと突っ込みたくなりましたよ😇

    急な休み、学校行事に理解は同じくありましたが、それ以上に働く環境は悪く転職しました!
    転職して超ホワイトだし、時間にも余裕ができてその分気持ちに余裕が出て子どもに対しても柔軟に対応できるようになりました。
    保活があるかもとのことですが、スムーズに転職できることを応援しています❣️

    • 7時間前