
貯金を増やしたいが、投資をどの程度行うべきか悩んでいます。急な出費も考慮すべきでしょうか。
お金、投資に詳しいママリさん
アドバイスください。
独身時代の貯金、主にわたしの自由資金を増やしたいと考えております。
主人40歳わたしも40歳
主人の年収1200万
幼児子供二人
わたし、時短勤務手取り月24万
わたしの働いた給料は、自分の預金にしていて
家計費に入れてません。
生活費は、主人の給料で基本生活してます。
しかし、私の美容室代や子供習い事月三万はわたしが支払ってます。
わたしの貯金が
現金預金800万
ドル建て300万
株nisa400万
もうすこし投資に回した方がいいのでしょうか?
急に使うことがあるのは、インプラントで80万つかうかも?くらいです。
仕事は、しばらく辞める予定ないです
- ままりん
コメント

はじめてのママリ🔰
ファイナンシャルプランナーです。
この情報だけですとおうち(お二人の共有財産、旦那さんの財産)に、貯金がいくらあるのかわからないのでアドバイスしづらいのですが、
ほかにすぐにおろせる預貯金が潤沢にあるのであれば、現預金800万円の中から利回りの良い投資商品に回しても良いかと思います。
急に使うお金ですが、インプラント80万円だけ取っておけばいいというわけではなく、
万が一なんらかの事件事故(怪我入院、勤務先倒産など)があってもしばらく対応できる手元資金、
どちらかの親御さんが倒れられた場合の援助費用や医療費、
また幼児さんお二人ということで私立受験を希望された時の塾代や学費なども可能性に入れて置いておく必要がありますので、そのあたりも保険に入るのかどちらの資金で対応するのか、よく相談されると良いかと思います。
ままりん
見ていただきありがとうございます!
共有財産は、旦那の財産が共有財産です。
現金預金が約3500万くらいです。
投資など一切してないです(^◇^;)
銀行分けて置いてあります。
住宅ローンは、残り4000万くらい。
3年前に都内23区に新築マンションを購入
頭金1600万入れてます。
ローンは、月12万くらい。
住宅ローン減税が終わったら繰り上げ返済考えてます。
義理親は、たぶんお金に余裕があるのでこちらに援助が必要無さそうです。わたしの親も保険やお金には、厳しいので。
二人とも私立中学受験考えてます。
2歳と5歳児がいます。
わたしの貯金は、自由に使っていいと言われてますが
生活に余裕が万が一なくなった時に使うかもです