
男の子の名前「ゆさ」について意見を求めています。被りにくく意味のある漢字を考えていますが、印象や漢字の案があれば教えてください。
男の子の名前について意見をいただきたいです!
6月末に男の子を出産予定の初マタです🤰
子供名前をとても悩んでいて、夫といくつかに絞りました。
・みなと
・いおり
・ことは
・ゆうひ
・ゆさ
この中で夫婦共に特に気に入っているのが ゆさ です。
私と夫の希望としては、
『あまり被りすぎない名前で漢字に意味を込めたい』
ところから今は ゆさ が有力候補です。
ただし被りすぎないからといってキラキラネームが好みという訳でもございません💦
ゆさ という名前は珍しく感じるのですが、どの様な印象を受けますか?
また漢字をすごく悩んでいます😔
ゆさ の場合漢字でいい案はございますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
印象でいうと、正直めちゃくちゃ変わった名前だなと思います。
悪い意味ではないですが、揺れてる時に使う「ゆさゆさ」という擬音がイメージで出てきてしまいます💦
被ることはほぼほぼないかと思いますが、遊佐という名字の方もいるので、名前っぽくはないかな…

はじめてのママリ🔰
結咲、夕咲などの漢字個人的にいいなあと思いました!被りすぎない名前もすてきだとおもいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
結という漢字いいなぁと思っていました☺️
夕もとてもいいですね、ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️- 4時間前

🐰
名前よりも苗字のイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
苗字そうですね、遊佐さんがいますもんね😭
ご意見ありがとうございます。- 4時間前

カイ
柚冴 夢冴 柚沙 とかですかね
ぱっと見読めるかはわかりませんがどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私の思いついていた漢字とは違う案をいただけました、ありがとうございます☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
苗字で遊佐さんしか聞いたことがないので、珍しい名前という感想です。
響きが珍しいので、漢字次第で一気にキラキラネームか普通の名前になるかの印象が変わりそうです‼
漢字は、優とか佐が男の子で使えそうですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ママリさんがおっしゃるようにキラキラネームにも普通ネームにもなる名前ですよね💦
とても悩みます😫
漢字もご意見ありがとうございます、参考にします☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
揺さぶるって言葉がまず出てきて…、あまり印象というよりは、ゆさ…?って「?」になる感じです。
とにかくオンリーワンを目指したんだなということは伝わってきます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
第一印象としてその様に受けられたこと、参考にさせていただきます😫💦
私たち自身は気に入っていますが、その名前を背負っていくのは息子なのでよく考えてみます。ありがとうございます😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリと一般的な見方もまた違うと思うので、アンケート形式や身の周りの第三者の方にも聞いてみると参考になると思います。
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
周りにも少し意見を聞いていますが、やはり珍しいねとは言われます💦
揺さぶるのご意見も参考にさせていただきます😭
ご提案ありがとうございます!- 4時間前

🌼
被らないお名前も素敵だとは思います!🤍
印象ですが、呼びにくいかな?とは思いました🥹例えばフルネームを確認される機会って大人になってからも沢山あると思うのですが、その際にゆささん、ゆささまってなるので、相手側だけですが💦でもそれくらいです🥰
漢字は当て字っぽくはなりますが、柚咲とかですかね?「さ」が良いものが思い浮かびません💦
いい名前が沢山あって迷いますよね☺️🫶🏻
お身体大事にされてくださいね🤍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
呼びづらい、も確かに一つの意見としてそうかもしれませんね😭💦
柚咲とても可愛いです!
私も「さ」で男の子っぽい感じがとても難しく感じています😓
お気遣いまでありがとうございます😭☺️- 4時間前

👶❁
女の子、男の子どっちかな?女の子なら可愛い!男の子なら古風?だなぁって印象です!!
苗字しだいですが、絶対被らないしあんまり悪く思いませんでした!!
うちも中性的な名前なのですがせめて感じだけでも男の子っぽくしました。平仮名だと女の子かな?漢字見ると男の子だ!って感じです😌
ゆ しか思いつかなかったのですが、優 悠いいなーと思いました
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
女の子っぽくも感じるかな?と思っていました💦
あまり悪く思わなかっとの意見、とても嬉しいです😭💦
中性的なお名前、素敵です☺️❤️
私も👶❁さんと同じ様に感じで男の子らしくつけたいなと思っています!
漢字のご提案もありがとうございます!参考にさせていただきます☺️- 4時間前

ママリ
この中だとゆさが一番変わってるなと思いました。
中性的でどちらかというと女の子っぽいなという印象を持ちました!
もしゆさ君にされるなら、当て字ぶつ切り読みはやめてきちんと「ゆ」「さ」とそれぞれ読める字であればキラキラ感はないと思います✨
ユウと読める字だと高確率でユウサと読まれてしまうと思いますが、それでもいいならユウと読める字だと男の子っぽい字も結構あると思うので印象も男の子っぽくなりそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1番珍しくはありますよね💦💦
「ゆ」「さ」のご提案も、ユウ読みの漢字のご意見も参考にさせていただきます🙏
ありがとうございます😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
あまり被り過ぎないというか、まったく被らないんじゃないかな。
それくらい珍しいです。
苗字の遊佐のイメージ。
キラキラネーム的な名前が好みじゃないならやめておいた方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
苗字のイメージはおっしゃる通りありますよね😭💦
ご意見ありがとうございます😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私も揺さぶる、が浮かびました💦
確かに候補の中では一番被りにくいですが、それは「誰も名前とは思えない響きだから付けたいと思われていない名前」なんだと思います…
ちなみに、みなと、いおり、ゆうひ、はかなりいます😂
またこの名前?!って聞き飽きるくらいいます😂
ことは、は完全に女の子だと思いますし、人気名でもあるので女の子と被ると思います…(女の子にケンタって付けるくらい違和感ありました)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ご意見ありがとうございます😭
おっしゃる通りすごく流行っているのでたくさんいますよね。
ことはについては完全に入力間違いをしていまして正しくは「いとは」です、すみません💦
ご意見ありがとうございます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
擬音のゆさゆさのイメージは考えていなかったです、確かにそう言われると擬音のイメージがありますね!
名字もそうですね。
ご意見ありがとうございます😭
はじめてのママリ
1人だけ、優沙(ゆうさ)という女の子に会ったことがあります。
素敵な名前だなと思ったので、一文字足すだけでもまた印象変わるかもです☺️
はじめてのママリ🔰
「ゆうさ」とてもかわいいです😳😳
ママリさんのおっしゃる通り一文字出すだけですごく印象が変わりますね!参考にさせていただきます😳❤️