
長くなります。現在、時短勤務ワーママです。子供は3歳になります。旦那…
長くなります。
旦那の愚痴聞いてください。
現在、時短勤務ワーママです。
子供は3歳になります。
旦那の仕事上、上司や飲み会など平日急遽入ること、
平日もほぼ、早朝の帰宅がおおく、
2.3時間の睡眠も多々あります。
ですが、子供の保育園送りは欠かさずやってくれます。
子供の誕生日月で、ディズニーホテルを予約してました。1月からです。
何度も何度もこの日だと言いました。
土日に泊まる予定なので、金曜日も遅い飲み会があるのかなとは不安でしたが、土曜日はホテルメインにして、比較的ゆっくり行こうと考えてました。
昼前に出れれば、その日はシーに行って...など、こちらは色々考えてました。
金曜日、嫌な予感が的中し、
ふと深夜に目覚めても旦那は帰ってませんでした。
頼むよ、、、と信じる気持ちで待ってましたが、5:00に帰宅でした。
もちろん、仕事なのはわかってます。(100パー浮気とかではないです)
こちらは、大丈夫なのか、全力で楽しめるのか気を使うのもすごく嫌で、
先にシーに行くから、旦那にはチェクインの時に来てと朝言いましたが、
それは違うとなり、結局旦那が泣く泣くと、
10:00に家を出ることになりました。
その日は大雨でした。
そのせいかシーも楽しめず、ホテルにすぐ直行しました。
みんなびしょびしょです。
レストランもホテルで食べて、旦那はずっと元気がなく、気持ち悪いーだのなんだの。即寝ました。ほんとに悲しくなりました。
早く寝ていいから明日は、万全にしてランドに行こうね!と念を押しました。
しかし次の日の朝、まさかの旦那が風邪をひきベットから起き上がれない程に。
免疫も落ちてた頃だろうし、もう怒りを超えてあきれてしまいました。
結局、2歳の子供と2人でランドへ。
もちろん2人では初でしたがすごく楽しかったです。
チェックアウトの時間が12:00までだったので、ダンナはそれまで寝てていいよと言って放置してきました。
1月から予約とって楽しみにしてたのに、
ほんとにほんとに悔しくて涙が出ました。
その後の旦那の謝罪もなく、
申し訳なさそうな様子もありません。
正直、この人とこの先やっていけるのか不安になってきました。
こっちは、いくらだって気遣えるし
お金の面だって感謝してます。
ごめんね、また次埋め合わせするから。
この一言が欲しいです。
私が悪いのでしょうか?
- はじめてのママ(2歳11ヶ月)
コメント