※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母親学級…皆さんなら参加しますか?今大きい病院に入院中なのですが、こ…

母親学級…皆さんなら参加しますか?
今大きい病院に入院中なのですが、この前看護師さんから今度zoomで母親学級があるけど参加してみないかと言われました。
今回第二子出産で、前回出産時(3年前)はまだコロナ禍だったため母親学級とかも特になく沐浴などはYouTubeで自分で調べてねくらいの対応でした。
上の子もいるので大丈夫かなと一旦断ったもののやっぱり一回はちゃんと聞いておくべきかな?とも思いはじめました。
ただ正直、聞くのは私だけなので(本当は夫に聞いてほしいですが)それも無理なので…。
皆さんならどうしますか?

コメント

みぃ

聞いたほうがいいと思います😊
3年ですっかり色んなこと忘れてましたよ🤣
それにタイミングによると常識も変わります😊

とも

入院中で暇なら、暇つぶしに参加します。
私もそうでした。

はじめてのママリ🔰

私は下の子の時5年開いてましたが
母親学級、両親学級系はなんにも参加せずでした☺️
既に知ってることばっかりですし、
経産婦は参加自由だったので😌

確かに5年前とは色々変わってました😂

ソースまよよ

入院中は基本的には、看護師さんからお誘いがあれば、私はイエスマンになります😅勿論、無理する必要はありません🙂‍↕️小心者ですみません🙇‍♀️

にゃれ

暇つぶしにいいかなと思い、参加してきました!
経産婦は私だけでした。
イメージを新しくつけるために参加して良かったなーと思います。
ただ、お産や授乳に関する内容は知ってることばかりでしたが入院案内に書いてない裏話なども少しあったのでタメにはなりました😊

入院中で気分転換したいなーと思ったら参加してみても良いと思います🙆