
授乳中の口唇ヘルペスについて生後20日の新生児がいます。元々口唇ヘ…
授乳中の口唇ヘルペスについて
生後20日の新生児がいます。
元々口唇ヘルペスが鼻にできる体質で、今回疲れと睡眠不足のせいか、口唇ヘルペスができる前のチクチク感が現れています。
1.夕方昼寝から目覚めた時にチクチク感を覚えたのですが、その前までは何もありませんでした。なのでいつもと変わらず新生児の世話をしていたのですが、この場合感染している可能性はあるのでしょうか。
2.完母だったのですが感染が怖いです。搾乳にした方がいいのか悩みます。また、感染対策として何ができるかも合わせて教えていただきたいです。
赤ちゃんにうつっていないか、うつさないかが不安で落ち着かないです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

ぷー
わたしも娘が新生児の時に口唇ヘルペスできました💦
プツプツできるまで気付けなくて娘に頬擦りとかしてたんですがうつってはいませんでした💦
病院へ行ったらマスクするように言われて授乳は別に問題ないとぃれました😅

リ
産後入院中になりました💦
手洗いとマスクして清潔にしてたらうつりませんよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
入院中に!それは大変でしたね💦
色々不安になってしまって…感染対策気をつけます、ありがとうございます😭!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
実際の経験談ありがとうございます😭
手はよく手洗いしてた感じですか??抱っことかも大丈夫ですかね…
ぷー
手洗いは頻回にしてました💦
抱っこはしてたけど顔には近づけないように気をつけてました😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
色々教えていただけてありがたいです!
気をつけます💦