
近所の放置子とどう関わるべきか悩んでいます。隣の子とは仲良くしたいのですが、放置子が入ってくるのが困っています。どうしたら良いでしょうか。
放置子対策困ってます😂
4軒おとなりの子が放置子です。(小1)
休みの日になると朝から晩まで遊ぶ子を探して家の周りをウロウロしています。
基本スルーしようと思ってるのですが前に運悪くバッタリ会ってしまいうちの子も顔見知りなので仕方なく遊ばせたのですがあまりの図々しさにもう正直関わりたくないなと思っています。
お隣にも子供がいるのですがその子は遊ぶ時親御さんも出てくるし、一緒に遊んでもちゃんと時間になったら親御さんが迎えに来てくれます。なのでお隣の子とは仲良くしたいなーと思うのですが一緒に遊んでると放置子も入りたがるのでどうしたらいいかわかりません😂
みなさんならどうしますか?
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)

ma
それは困りますね💦
想像したら他人事じゃなく怖くなりました。
その放置子に
『あなたのママと私がお約束できないと遊べないんだよ』
と話してみてもダメですかね😅

はじめてのママリ🔰
それは困りますね😭
一緒に遊んでいて万が一その放置子に怪我があった時にどうする?誰が責任とって手当する?って考えたら、かわいそうって情だけで関わってはいけない気がするし…
でもお隣さんとは遊びたいんですよね…
最悪入れてあげて、お隣さんと解散するとき(お昼ごはんのタイミングなど)に、みんなばいばーいってお別れするとかですかね😫
お隣さんはどう思ってるんでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
自分の庭で遊ぶなら放置子はスルーします。入ってきたら入らないでって言います。なんで?と聞かれたらママのこと知らないから遊べないよ、今日はお隣の子と遊ぶ約束してるからって伝えます。

退会ユーザー
児相に通報します。
個人的には衣食住与えてたとしてもそれ以外放置してるならネグレクトをしている認識です。
親としての保護責任放棄してますよね。
コメント