※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の先輩が私のいじりについて疑問を持った理由は何でしょうか。

職場の先輩に「A上司はいじってもいいと思ってる…?」と言われたことが未だに気になってます。発言の意図はなんなんでしょうか…?


入社3年目のことだったと思います。
人数の少ない部署で、30代の男性の主任がいました。

コミュ力高くノリがいい人で、同じくコミュ力高くノリがいい先輩女性2名(主任と歳が近い)や別部署の後輩男性達はいじったりすることもあるような、そういう雰囲気でした。

私は人をいじったりボケたりするタイプではないのですが、主任、ノリの良いA先輩とデスクが近くなり、私のイジリ待ちというかそういう会話をフラれるようになりました。
(A先輩が主任をいじってる時に、主任「ママリさんもAが間違ってると思うよね?」みたいな)

主任、私、先輩(主任より歳上の女性)が揃って帰り支度をしていたある日、主任が「最近ママリさんにもいじられるんですよ〜」と先輩に言ったところ、
驚いた顔で「主任はいじってもいいと思ってる…?」と私に聞いてきました。

まさかの問いに驚いて、なんと答えたかは覚えてません。
たぶん困惑してる間に主任が「先輩Aに似てきたんですよ。タッグ組んでいじってくるから〜」と返して、その話は終わったと思います。

その主任より歳上の先輩は、すごくしっかりした人でめちゃくちゃ仕事できる人です。
コミュ力も高いと思いますが、いじったりボケたりとかはしない人です。(学級委員とかPTA会長とか任されそうな、そういう感じの人です)
A、B先輩よりも年上ですが、入社時期は遅く、AB先輩とはお互いに尊敬しあってる感じ、
対する私は「この人大丈夫かな?業務のことも細かく言ってあげなきゃ」と思われてそうな感じでした。

これって
私が「A先輩、B先輩が主任をいじってる!主任はいじってもいいんだ😊!」で、自分の立場や主任との関係性も考えずに主任いじりをするようなバカだと思われてたってことですよね?😅


コメント

ママリ

最後の問いに対して
→バカというか失礼な後輩だと認識されたんだと思います😅

「ママリさんもAが間違ってると思うよね?」というようなイジリ待ちっぽいフリをされた時なんと答えたのですか?
私だったら、「いや〜、私の立場ではなんとも言えないですよ〜😅💦」みたいな感じで逃げますね😅

いじられキャラの先輩が居ても、後輩である立場の自分はいじらないですね。

  • ママリ

    ママリ

    出だしの発言の意図は、「立場をわきまえなさい」と伝えたかったんだと思います🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「私はA先輩を指示します笑」みたいな感じです!
    ただ、そういう感じじゃなく、本当いじって欲しい!という感じなんです😭
    会話の例えを書くなら
    A「ねえ主任?このキャラってブタですよね?」
    主任「え、クマでしょ笑」
    A「いやいや、目がおかしいって!どう見てもブタだから笑」
    主任「いや、この丸い耳はクマよ」
    A「いやブタも丸いから」
    主任「ねえ、ママリさんからも言ってやって」
    私「ブタだと思います」
    主任「おいおい、今Aに忖度やんな?怖いもんな」
    A「ちょっと!まず自分の間違いを認めて謝ってください」
    みたいな…こういう感じなんです。
    私も普段なら逃げますが、ここで逃げたら逆に失礼だと判断してのイジリなんですが、
    先輩もそんな感じで思ってたのかなと思いました😓

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません
    会話の感じかなりA先輩が強い感じになりましたが、
    主任も「いや、眼科行った方がいいって。それコンタクト?度あってないっしょ?」
    「いやいや感性おかしいって。芸術的なセンス0だね」
    とかいじりあってる感じです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    最後「違いますよ〜😗」くらいでいいと思います😂
    「自分の間違いを認めて謝ってください」ってA先輩でさえも謝ってとは言ってないんじゃないですか?😅

    後輩の立場でそこまで言えるのは、こういうノリだとしても、肝が据わっててある意味羨ましいです😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は言ってないです💦
    私は「ブタと思います」だけです💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    追記も見ましたが、A先輩と主任はお互いイジリあっているなら、主任だけが一方的にイジられてる訳じゃないんですね。
    それでもA先輩側に立つのは、やっぱりA先輩が女性だからですかね?😅

    その流れでフランクにいきたいなら「クマでもブタでもどっちでもいいですよ〜。もう2人で仲良く喧嘩しててください😂」くらいだと中立だし、ギリ可愛げもあるかなと思いました。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    あ、最後のセリフはA先輩ですね!
    失礼しました💦

    その流れだと「ブタにもクマにも見えますね〜🤔」で丸く収めるとかですかね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと説明したらいいのか分からないのですが、主任がそういう反応を求めてるから…って感じです😭
    現に、今は他の部署から移動してきた女性の先輩方、入職してきた若手のコミュ力ある子は主任をいじったりいじりあったりしてる感じです。
    (私が育休中に入ってきた方達なので、私のやり取りが影響を与えてるとかではありません)
    私が軽くイジるようになってから「慣れてくれて嬉しい」みたいに言われるので、正直間違ってるとは思ってないんです💦
    あと、先輩や主任に「どう思う?」と聞かれて、その会話で求められてるだろう反応を返すだけでそれ以降は見守るし、自分から口挟んでいじったりもしてません。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    その場に居るママリさんがそう感じているなら、主任を軽くイジることは間違ってないしこれからもそういうノリでいいと思います✨
    「慣れてくれて嬉しい」とまで言われていますし☺️

    主任もそこまで言うのに、別の先輩(いじったりしない人)に「最近ママリさんにもいじられるんですよ〜」とか言わなくていいのにですね。
    それを言う意図の方が理解に苦しみますよね😅
    結局、相手が真面目なリアクションでママリさんが若干怒られたから、慌ててフォローしてますけど😅

    2人の意図はともかく、ママリさんよりも後輩の人たちまで主任をイジっているなら、これからもイジっていいと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主任が先輩に言ったのは、笑い話としてだと私は感じました。
    「最近ママリさんもいじってくるんすよw二人にいじられて大変ですww」みたいな感じだったので。
    うまい例えが思いつかないんですが、そういう自虐?ネタみたいな話し方あるじゃないですか?
    そういう感じだったのに、先輩が真面目に話始めたので驚いたんです。
    え?そういう空気じゃなくない…?と…
    でも先輩もママリさんのように、主任が相談というか苦言を呈したと思ったのかなと思いました。

    たくさん答えてくれて申し訳ないのですが最初からいじっていいかを質問したわけじゃなく、先輩がどういう意図かを聞いたので…💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    はい!先輩の意図は最初に答えた通り「バカとまでは言わないけど失礼な後輩だな。立場をわきまえなさい」だと私は思います!
    いろいろ補足いただいて状況も詳しく分かりましたが、やっぱり意図はそうかなと思いました。
    でも、詳しく聞くと、主任のことは空気読んでイジり続けるしかないので、意図は気にしなくていいと思いますよ〜という私の感想でした🙇‍♀️

    • 1時間前