※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

質問ではなく吐き出しです。3年近く働いた最低賃金スレスレの大企業パー…

質問ではなく吐き出しです。

3年近く働いた最低賃金スレスレの大企業パート先→高時給で資格手当もつく小さな会社のパート先に3か月前転職しました。

勤務時間、勤務日は両者変わりません。
業界は一緒・仕事内容も基本同じで、今の方が暇な環境なので楽な時さえあります。
ただ、今の仕事は資格を使うので、たまに責任の重い事務業務が発生します。
それが凄く凄くプレッシャーで…
毎日お休みの日も子供が学校行っている間勉強もしています。
先輩社員さんもつきっきりでレクチャーしてくださっています。

せっかく資格を持っているんだから生かしたい、と思い今の職場に転職しました。
自分自身のスキルアップにもつながると思います。
時給も前の職場と比べたら800円近くアップしました。
資格を使うとインセンティブも別でいただけるし、
パートですがボーナスも出ます。
職場の人間関係は正直色々ありますが、上司が気に入ってくださっているので比較的やりやすいです。

ただ、小さな会社なので福利厚生は前の職場の方がきちんとしています。
子供の行事の際の休みや体調不良での急な休みにも理解がありました。
今の職場は子供の行事の休みは予め言っておけば取れますが、資格を使った業務のアポが入っているときは本当に休みづらいです。
前の職場は資格手当もないし本当に稼げなかったのですが…

たまに前の職場の飲み会に呼んでいただくことがあり、参加しています。
その時に社交辞令ですが、いつでも戻っておいでよ〜!と言っていただけます。
正直、心が揺れる自分もいて…

でも、そんな簡単に戻ることも当然できないし、
前の職場では全く稼げないし貯金もできない。
前の職場は人間関係が理由で退職したのもあります。

結局は今のパート先で頑張りたい、という結論に至るのですが、なんだかもやもや考えてしまう自分がいます。
たぶん毎日の勉強や今の職場で色々あり疲れてるからだと思います。
優柔不断な自分が嫌です。

わがままかもしれませんが、今の職場で引き続き頑張れるような前向きなお言葉をいただけないでしょうか…

批判や辛口なコメントは控えていただけると幸いです😢

コメント

まるこめ

自分のモチベーションのためにも今の職場がいいのおもいます!
責任やお子様の急な休みに関してはお辛いですが…お子様が大きくなれば休むこともグッと減りますしその頃に資格を活かした今の職場を続けているとその責任がやりがいに変わると思います✨✨

時給が800円もあがるなんて!!
夢のようです🥰

  • ママリ

    ママリ

    まるこめさん コメントありがとうございます。
    娘も小学生になり、体調不良も殆どないので、踏ん張りどころですね🙇‍♀️
    時短パートですが、やりがいはとても感じてます✨
    将来のため、スキルアップできる今の職場が良いですよね😭
    お給料が上がったことで娘にしてあげられることも増えたので、それも糧に頑張りたいです。
    まるこめさん 前向きになれるコメントありがとうございます。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

毎日の勉強が一生必要な会社なのであれば考えものですが、2.3年勤めて慣れれば勤務時間内で済ませられるようになるのであれば、今だけの辛抱だと思います☺️子供も大きくなれば急なお休み減りますし🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん コメントありがとうございます。
    うーん、、どうでしょう…
    法律も条例も変わっていきますし、常にベストを尽くそうとしたら一生勉強が必要なのかもしれないです😭
    でも、先輩社員さんは勉強なんていらんよ!慣れたらそんなんしてないよ!って言ってました。
    娘も小学生になり、体調不良は減ってきているので踏ん張りどころですかね、、
    はじめてのママリ🔰さん 色々と考えてくださりありがとうございます。

    • 7時間前