
1歳4ヶ月の子どもが食べるものが限られており、以前は何でも食べていたのに最近は偏食になっています。お米はおにぎらずで食べていましたが、海苔も嫌がって食べなくなりました。偏食の子どもに対して、どのように対応すれば良いでしょうか。
1歳4ヶ月、まーじでご飯食べません笑
食べるもの→ホットケーキ、蒸しパン、食パン、スープ、バナナ、ヨーグルト
くらいです。笑
前までは何でも食べてくれてたのに……
お米はおにぎらずにしたら食べてくれてたけど、
ここ最近は海苔もいやなのか食べません😫
偏食のお子さんいる方、どうしてましたか??
食べられるものだけ与えれば良いのか…?
- ママリ(生後0ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

まるこめ
偏食だった息子がいますー!
その時期マジで何も食べませんよね…
うちもバナナとヨーグルトのみで
バナナだけの日もありました😂😂
病院と保育園に相談を続けていましたがその時期は食べるものだけでいい。
お母さんのストレスにならない方法をと言われました!
病院ではゼリーでもいいと。
保育園では食べなくても死にませんと言われました😂
半年ほど偏食続き、体重は1キロ減りました。
でもその後徐々に食べれるようになって
今ではピーマンナス小松菜
野菜もなんでも食べます😂😂
今は大変だと思いますが
まぁいつか終わるでしょくらいで肩の力抜いて過ごされてください😊✨

すーぷ
大丈夫です!!
娘も偏食すぎておんなじ感じでしたが今はだいぶマシになり色々食べてくれています!!(他の子と比べるとまだまだ偏食気味ですが🤣)
元気に育っていますし、せっかくのご飯の時間、お互いが楽しめないのもいやなので食べてくれるものだけ食べさせています笑
-
ママリ
みんな成長とともに落ち着いていくんですね🥹
そうですよねご飯は楽しまないとですよね…!
ご飯の時間が毎回憂鬱で、土日は3回も食べさせるのが苦痛すぎて来ないでくれって思ってました😂
ご回答ありがとうございました🥲- 5月17日

はじめてのママリ🔰
もうコメント遅いかもしれませんが、同じく1歳4ヶ月の男の子いますがまじでご飯たべません😭
うちもパン、ポテト、卵焼き、果物、ヨーグルトくらいしか食べません。
お米も海苔で巻いたりしたら食べてたんですが、最近はそれも食べません💦
毎日、ご飯の時間がストレスすぎて、いっそのこと3食ともパンにしてしまおうかと思ってます😂
うちの子と同じすぎて、ついコメントしてしまいました!
-
ママリ
同じすぎますね🤣🤣🤣
この月齢はご飯ストライキが流行りなんですかね笑
3食パン、全然良いと思います🥲
食べないよりか食べてる方が断然良いし…!!
ちなみにうちの子、麺系あげたらバクバク食べたので昨日からもっぱら麺、パン、ホットケーキです😂
足りなそうならバナナと牛乳で事足りてますw
麺の器に野菜入れようもんなら手で押し返されるので具材なしの麺のみです😇
もう今はこれでいいかなって気持ちで乗り切ることにしました🥹
お互いに気楽に頑張りましょう🥹🥹- 5月19日
ママリ
うわーめっちゃ心強いです😭
今は食べられるものだけで良いですよね!!!
無理に食べさせようとするとギャン泣きなのでストレス溜まりますよね😂
もう今日の夜ご飯からそうします。笑
本当にありがとうございました!!!
まるこめ
私も悩みすぎてご飯作っても食べないしイライラするし本当に辛かったです😭
先生たちの言葉に私も救われたので、ママリさんの気持ちが少しでも軽くなったなら本当に良かったです!☺️
今はしんどいと思いますが、バナナやスープ、ヨーグルトで栄養とってくれー✋
くらいで軽く流していきましょう🥺応援してます!