※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

おうち英語や英語教育について相談があります。親が英語を身近に感じさせるために、オンライン英会話で絵本の音読を練習しようと考えていますが、意見やアドバイスがあれば教えてください。

おうち英語や英語教育について質問します。

私は英語ができず中学英語レベルです、
リスニングは全くだし、発音も上手くないです。

ただ、親が英語を話し身近に話した方が英語を気軽に感じて欲しいと思い、真似で英語フレーズを使ったり、英語絵本の読み聞かせしてました。
YouTubeも英語関連を見せていて上の娘は英語がいやなどの拒否はないです。


今考えているのは自分の趣味としてオンライン英会話で絵本の音読を聞いてもらって発音や抑揚などの練習、軽くフォニックスを学んでいくのはどうだろう?と考えているのですが

これを聞いてなにか意見ありますか?
親自身がオンライン英会話などやってるよーというかたはいるのでしょうか?

あんまり意味がないと思う、
こういうやり方のがいいかも

みたいになんでもいいので意見やアドバイスききたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は企業努力の恩恵を最大限に受けようと(自分は努力したくない笑)、DWEにしました!☺️

姉妹の月齢まさにほぼ同じですが、2人とも楽しくやってくれてますよ✨
夫婦ともに英語話せませんが、親もそれなりに勉強になってます!(なるほど〜👀と思うものばかりです笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    質問主ではないのですが、我が家も全く同じ状況です。
    DWEで良かった点ってどんな所でしょうか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは☺️

    そうなんですね!
    我が家から見たDWEの良さは、そうですね…全シリーズが全て連動しているため、繋がりに気づいた瞬間意味が繋がり、記憶から抜け落ちにくい事ですかね😆

    例えば、メインはCDをひたすらかけ流すことなのですが、音だけ聞いていても当然意味は分かりません。

    それがDVDを見た時に、映像で意味が繋がり、更にはスペルの表示もあります。
    耳で聞いていたものが、「そういうことかーー!!😳😳」となるんです。
    スペルも勝手に頭に入ってきます。

    これをひたすら毎日毎日自宅で繰り返すので、英会話教室に週一で通うよりも英語に触れる機会は抜群に多く、コスパも結果としてこちらの方が良いと感じています🥰

    英会話教室も週一で月1万程度はしますから、8年分の月謝でDWEフルセット(約100 万)に近いものが新規購入出来ます。
    これを週一ではなく毎日家でできると考えたら、当然月1 万では収まりませんから、まずお金だけで見ても投資価値ははるかに高いと夫婦で判断しました。

    ただ、アウトプットには弱いなと感じるので(英会話教室はここが強みだと思います)、スピーキングについては、どこかで習い事をプラスすることは必要だと思います💦

    • 5月23日