

はじめてのママリ🔰
私は書道やらせたいです!

はじめてのママリ🔰
迷わず英会話ですね。
今どき筆で字を書く機会はほとんどないので。
ご祝儀袋も最近は筆ペンではなく、サインペンやフェルトペンで書く人が増えてます。
私も子供の頃、習字習ってましたが、無駄だった習い事の1つですね。
ただ、習ってたおかげで書道大会みたいなので入賞・表彰はよくありました。それだけです。

はじめてのママリ🔰
書道してますが、少しづつ字が綺麗になってます。
英会話は楽しいかもしれないですが、家で英会話しないなら成長どうなのかな?と思い、書道を選びました🤗

マ
曜日や時間帯的には
どうなのでしょうか?🤔
どっちも行ける感じですかね?
なら、我が家なら英会話勧めるかなと思います😂
書道はいつからでも始めれると
思ってますので😂
なんなら大人からでも!笑
-
マ
英会話もいつからでも始めれますが
受験や授業に役立てて欲しい欲望があるので😂- 5時間前

ままくらげ
英会話にします☺️
私も6年間習ってて海外の文化を知る事ができたのが楽しかった事、私が子供の頃は中学から英語が始まる時代でしたがそれもすんなり頭に入りました。
英語での仕事や海外生活するレベルではありませんが、英語への苦手意識なく来られた事が良かったです✨

はじめてのママリ🔰
公文の英語の体験行きましたがプリントやってるだけで、、なんだか微妙でした😅
書道、私が子どもの頃の話を聞くと月2000円で習えたらしく、調べたら近場は5000円~7000円するので私が教えられるので良いか…となりました。去年席書大会入賞しました😂
英語は通う価値ありました🍀
4年ですらすら英文読んで日本語に略せるようになりました。
私は何もできないので、これからの時代は必要ですよね😭
自宅から徒歩2分のベネッセの英会話教室に通わせています!

ママリ
私も迷わず英会話です!
字なんて下手でもちゃんと読めればいいと思ってるので。
英会話も通ってるだけだと喋れるようにはならないかもですが、外国人講師だったりしたら大きくなったときに英語苦手意識が大きくなったとき出てこないと思います。

ゆんた
大人になっても綺麗な字の人みると気持ちいいので書道ですかね🤔夏休みには課題も多いので色々賞状もらうとモチベーションも上がりますし。
英会話は聴き流し家でしながらもう少ししたら通わせるかと思います。

はじめてのママリ🔰
英会話です!学校のテストでマンツーマンで会話するテストもあるそうなので、慣れておくといいかなと思います。
書道はこれからの時代あまり役に立たないと思いますし、わたしもやっていましたが特にやらなくて良かった習い事だなと思うので。

はじめてのママリ🔰
絶対に英会話です!
私は習字習ってましたが硬筆とはやはり書き方が違うので硬筆は汚いままでした😓
あと習字はゆっくり書くので学年が上がってきて授業中ノートをたくさんとるのにも向かないです💦
コメント