※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児の負担が大きく、頼れる人がいないことに悩んでいます。自分の時間が持てず、ストレスを感じています。

ママをやめたいって思ってしまいます。
両親は頼れない、旦那とは休みが合わない、なので仕事が休みの日はワンオペです。
私の時間はありません。
美容院に行く時間もありません。
仕事の後いくと、帰るの21時くらいで次の日も5時起きと考えたら、なかなか行く気にもなれません。
作ろうと思えば作れるかもですが、なんとなくその後のことを考えたら、家にかえってしまいます。
こんな自分がいやになります。
頼れる両親が欲しかった。休み同じの旦那がよかった。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事休みの日は保育園預けられないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日は仕事の人しか無理です。書類も必要です。
    体調不良で休むことがあるので、有給も使えず😓

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー💦それは1人時間が作りにくいですね🥲
    もう思い切ってパートに切り替えるかですね😭

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

休みの日はシッターさんに頼むとかどうでしょう?
美容院なら子ども見てくれる託児所付きの所もありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日やってる託児付きの美容院地域にないんですよね💦
    シッターさんも田舎すぎてマッチできなかったです😓

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも同じ状況ということですか?旦那さんも美容院に行けないくらい余裕がない?
    旦那さんに協力を求めるのは難しいのでしょうか…

    美容院は置いておいて、全てを投げ出してボーッとする日を作ってください😢
    仕事の代わりはいますが、ママの代わりはいません。

    それに、私の経験談ですが、一度体とメンタル壊すとなかなか戻りませんよ。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は、平日休みなので学校と保育園の時間がはフリーです。
    私は土日祝休みなので、預け先はないです。
    本気でいなくなりたいって思ってます😓
    何したら自分が幸せなのかも分かりません。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時起き21時帰宅…もう平日は育児ノータッチということですか?
    それとも朝に食事の作り置きをしている?
    通勤に時間がかかるということですかね??

    帰宅は仕事だから仕方ないにしろ、もし朝に作り置きをしてるのであればそれは辞めて、お惣菜で済ませてもらう日を作るのはどうでしょう??
    朝に1人時間を作ってみましょう🥲

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りは普段は18時頃です。
    美容院とか行くと、21時頃になってしまい次の日朝早起きなので、なかなか気が進まないですってことです。
    朝は、上の子が家を出るのが早いのでそれに合わせて起きてます👍下の子の登園に合わせて出勤です。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み間違えてしまい申し訳ありません🥲
    18時帰宅なのですね!
    美容院は時間をとられるから嫌なのであれば、旦那さんがお休みの日に家のことは旦那さんに任せて仕事終わりに銭湯やスパに行くのはどうでしょう😊
    あれしなきゃこれしなきゃと考えなくて済む、1人で頭を空っぽにする時間って必要ですよ。

    朝に1人時間ができても仕事前だと出来ることも限られますし、気分も上がりませんしね🥲

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    銭湯いいですね!なんだかそれなら帰ってお風呂入らなくていいし、行けそうな気もしてきました!探してみます😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでもホッと出来る時間が持てるといいですね🌱

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

分かります。
私も親に頼れずシングルなので周りに頼れる人が居なくて、子供たちが寝た後に泣いてしまうこともあります
逃げ出したいけど逃げれないこの状況に、追い込まれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついですよね😭
    逃げ場すらないですよね💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

どうにかして、休日増やしたり、保育園に預けれませんか?
どうにかして休む日を作らないと鬱になると思います!自分のために自分を休ませてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日は書類出さないと預けられないんです😭
    有給も子供の体調不良で使うことがある為、使えないです😓
    なかなか厳しいです

    • 10時間前
まるこめ

私ファミサポ使ったりしてました!
本当に辛い時に2度ほど💦
土日祝予定が合えばみてもらえますよ☺️
うちの自治体は一時間800円で、3時間とか利用してました🥰
同じく親がいないのでサポートなく、頼れるものは頼ろうで育児してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポももちろん登録したのですが、土日祝日にみてもらえるサポーターの方がいなかったです😅💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

同じく両家頼れない、休みあわない、なので土日ワンオペです!
美容室は仕事午後休とったりしていってます👍
欠勤になりますが、自分のためです!!!笑
頼りにならずとも自分で自分の機嫌とれるようにしてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただでさえ子供の休みで休むのに、そう簡単に休めない現実です💦
    ちょっと前に骨折で1ヶ月ほど迷惑かけてしまったので尚更です、、、。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん子供たちが小さい時は同じく休めなくて諦めてることが多かったです。
    上の子も半月ほど入院してかなり気まずかったです😭😭
    土日になるべく予定つめこんであそぶか、子供おっけーの美容室いってました!(カットの時間で精一杯でしたが。笑)

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日出かける元気あるのもすごいですね😭👍
    我慢するしかないですよね😓

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがストレス発散になってます!!!笑
    家にいる方が息が詰まると言うか疲れてしまいます😭

    疲れるけど気持ち的に楽になります☺️

    • 8時間前