
交差点で前が詰まっている際、右折車が接近してきた場合、クラクションを鳴らしても良いのでしょうか。相手の無理な右折が問題だと感じています。
運転得意な方教えてください!🚗
自分の車が青信号で交差点を直進しているとき、前が詰まっていたので青信号だけど交差点の停止線で停まってました。
反対車線の右折車がジリジリと間を詰めてきて、こちらの車線にジリジリゆーっくりと詰めてきます。自分の車のレーン(2車線)の前の詰まりがなくなったので前に進もうとしましたが、反対車線の右折者がゆーっくりとまだ右折を試みて詰めてきて、ヘッドが車線踏んでる状態で前に進めなくなりました。
そういう時ってプーって鳴らしていいのでしょうか?
結局相手が右折するの待ちましたが、短時間の交差点の詰まりで無理やり右折しようとしてくる車がおかしいてすよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

nana
停止線で停まっていて、相手が右折したそうならパッシングなりして先に行っていいよ!って合図してあげればお互い嫌な思いはしなかったと思います(笑)

ひよこ
クラクションは鳴らさないですよ
相手が右折するのを待つしかないですよね
こちらのレーンに入ってきてる状態で無理やり自身も隣の車線はみ出して直進しようとするのも危ないですし、タイミングが悪かっただけなので相手に対してもそこまでイラつきはないです。
-
はじめてのママリ🔰
結構大きめの交差点で、自分の車線は止まってましたがもう一車線はゆるく動いてました。それでも右折がジリジリ進んでくるのはおかしくないですか?
今回はクラクション鳴らさずに済んでよかったです!- 5月16日
-
ひよこ
うーんでももう一車線が動いてるかどうかって相手側からは見えないじゃないですか?
だから少しずつ進みながらもし来てないなら行こう!!て思う気持ちはわかるけどなー。
もちろん主さん側には「すみません💦ありがとうございます!!」ていう気持ちで頭は下げますけど。
そこでクラクション鳴らす方が怖いなって思っちゃいます。- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですかね?!私は二車線目が見えない状況で無理やり右折しようとしたことがないのでわかりませんが悪気がないのかもしれないことは伝わりました🥹
- 5月16日
-
ひよこ
運転してたらそういう事だらけだと思いますよ😅
自分はそんな運転しないのに!て思ってもその度にクラクション鳴らすのはリスキーだと思います
変に煽られる事もあるので気を付けてください- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
逆にいつクラクション鳴らせばいいのかわからなくて..最近クラクション鳴らした場面とかありますか?😣- 5月16日

みっこ👶
そもそも、優先は直進なので対向車の右折しようとしている車が直進の流れを読めないのが問題ですよね😅
ママリさんの方は詰まってたとしても、左側の直進は流れてるわけなので、ふさぐくらい前に出ないのが普通ですね!行けないなら出てくるなです。笑
ママリさんは被害者だと思います💦
ただ、そこでクラクション鳴らしても動けないのには変わりないので、迷惑な顔だけしておきます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよね..?自分のレーンの詰まりが解消されて動き始めてるのに、それでもジリジリと前に進んできたので「事故りたいのかしら?」という気持ちで眺めてました😂
交差点の停止線で停まってる間に右折する時って、相当安全確認をしてサッと右折する上手い人なら見たことあるのですが、そんなにジリジリしてたら危なすぎますし、自信ないなら信号変わるまで待てばいいのにと思いました。
迷惑な顔、練習しときます!!- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私も右折してくる車が悪いと思ってしまったんですが、、😂
右折待ちでももう片方の車線が流れてるか詰まってるかくらいはわかると思うので私なら無理に右折しようとは思わないです🥲
クラクション鳴らすのはやりすぎかなと思いますが、かなりせっかちな方だったんでしょうね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨こういう場面でもクラクションは鳴らさない方がいいのですね!逆に最近クラクション鳴らした場面はありますか?クラクションに慣れてなくて、今回も鳴らすか鳴らさないかで迷って、その後もモヤモヤが晴れず邪念で運転に集中できませんでした😭
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
クラクションって相当事故りそうな時とかしか鳴らさないイメージです🤔
最近こちらが優先道路で止まれ標識があるのに止まらず合流してこようとした車がいたのでその時はクラクション鳴らしました💦- 5月18日

ゆう
運転初心者ですが旦那に聞いたらジリジリ出てきた右折車が悪いって言ってました!
私もそう思いますね😅
多分もう一車線が車来てるか見えづらかったからジリジリ出てきたかもしれないけど、だからって直進車の妨害するまで出てきたらダメだと思います。
はじめてのママリ🔰
こちらは2車線なので、こちらは停まってますがもう一車線がゆるく流れてるのでパッシングなんかしたら事故ですね笑
nana
ああ、そういうことですか🧐
まあだとしてもクラクションは鳴らさないですね🧐
お互いタイミングが悪かっただけじゃないですか?歩いててもありません?お互いの動きが読めずに動きが被っちゃうこと。
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね!今回は自分が待てば相手が事故なく右折できたのでよかったです!
私は二車線の交差点でゆるく流れてるのにジリジリ右折で無理やり行こうとしたことがないので相手の車の気持ちが全く分かりませんでしたが、悪気がないのはわかりました☺️
nana
私はゆるく流れていたとしても行けるタイミングがあれば行ってしまいますし、むしろジリジリ攻めてる車見たら、今行けるやろ!とママリさんの立場でも、その車の後ろにいたとしても思ってしまうタイプです(笑)
とまあこんな具合に、いろんな人がいて、クラクション鳴らされることで煽られたと思って怒ってくる変な人もいると思うので、明らかにスピード超過で飛び出してきた!信号無視してきた!!!とかそういう時以外はむやみに鳴らさない方がいいかなと思います🧐