
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが全体で50人くらいの園で、
1人か,2人メガネの子がいるかなくらいですが、
からかわれたりはきいたことないです^ ^
むしろかっこいいいー!といわれていましたよ😊
ママ友の子供が弱視で幼稚園からずっとメガネですが、
幼稚園いるときは先生に任せていたり
家でもちゃんとつけていましたよ☺️でもママさんがメガネ拭いたりが大変そうでした💧すぐ汚れるので😣

はじめてのママリ🔰
全学年合わせて2人います!
メガネでからかわれたりしてるとこみたこと一度もないです!
-
はじめてのママリ
やはり1〜2割って見るので、それくらいでふね!
よかったねふ!そこが少し心配で🥺- 2時間前

ぴーち
うちの幼稚園だと人数少ない園なんですが1学年に50人ぐらいで、メガネの子は1学年に2人います!
ママ友の子は年少の頃からメガネかけてますが上手に使えてるみたいです😌
-
はじめてのママリ
弱視の割合が1割程度なので、それくらいですかね!
心配するほどでもなく、慣れていきそうですね🥺- 2時間前

こうまま
少ないは少ないけれど親から見たらよくみる光景なので気にならない!ってくらい!
オプションついてる子ってからかうのではなくちょっと羨ましがられます笑
-
はじめてのママリ
少ないですよね!可哀想って思われるのかな?とか色々心配していました😢
メガネいいな〜って形になればいいですけど🥺- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの園は多いですね!
クラスに数名はいます!
年少から年長のいまでもかけていますが、無くすこともないですよ!🙆🏻
-
はじめてのママリ
自治体によって、検診での弱視の検査で機械を用いているところと用いていないところがあるみたいで、見逃されて生活している子もいるよって言われたので、
地域によっても違いそうですよね🥺
よかったです!慣れていくしかないですよね!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
息子が通ってる園は1人もいないです🤔
登園降園時だけファッションとしてつけてる子はいました😂
子供達は揶揄うというより羨ましがりそうです☺️
-
はじめてのママリ
いないのですね!
ファッション🤣おしゃれさんですね!
確かに、あんまり気にしなくて大丈夫そうですね!- 2時間前
はじめてのママリ
やはりそれくらいの割合ですよね!
かっこいいー!って言われるなら良さそうです🥺
私の時代ってメガネって、からかわれたりするイメージがあって...🥺
幼稚園とかでも、先生は配慮してもらえそうですね。なるようになるしかないでふね!