※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の個人面談の順番はどう決まるのでしょうか。初日のトップバッターに問題があるのか気になります。

幼稚園の個人面談の順番ってどうやって決めてると思いますか?

初日の一番最初でトップバッターなんですけど何か問題があるんでしょうか😅

コメント

みにとまと

皆さんの希望を考慮して考えていると思うので、初日の1番最初だから問題があるわけじゃないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちは希望なしで提出したので適当に割り振った結果かもしれないです🥹

    • 11時間前
ママリ

幼稚園教諭でしたが、それぞれの希望や事務仕事との兼ね合い、長引きそうな人とか色々考慮しながら決めてました💡
トップバッターは特に意味なかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは日にち希望なしで提出したのでたまたまですかね🥹
    意味なければ安心です😮‍💨

    • 11時間前
あっぷる

トップバッター緊張しますね😂
友人に保育士さんがいまして聞いたことあるのが、逆に順番が最後の方がそこまで終わりの時間を気にしなくていいので気になることが多い子を回すと言っていましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張します😂
    しかも人生初めての個人面談なので日程見てドキッとしました💦
    確かに一番最後の子は療育通ってる子です🥺

    • 11時間前
  • あっぷる

    あっぷる


    ドキッとしますよね!余談ですがご家庭から先生に聞きたいことや相談したいことが沢山ある場合、その旨を伝えると考慮して最後にしてくれたりもするみたいですよ😊

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は逆でした🥺💖💖
特に話すことないというか、問題がないから先になりましたーって言われました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言われたら安心します🤣❤️‍🔥
    最近お迎えの時も今日も元気でした〜で終わりなのでその可能性もあるかも?と思ってきました🥹

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少の時は下の子出産と丸かぶりだったので別にしてもらっていて、すみませーん!って伝えたら特にお話しすることもなかったので大丈夫でーす!と言われ年中さんもお昼ごろで🤣🤣
    あ、特に問題視するところないのですぐ終わりましたー!でいよいよ年長だな、、、と思ってたところでした🤣

    話すことないと言われるのも悲しいですが、🤣(笑)
    順調に育っているのだと思い前向きにいきましょ💖💖

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

うちは年少の頃から発達系のことで話すこといつも多いので、
必ず次の人がすぐに来ない時間になってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに一番最後の子は療育通ってる子です🥺
    ただの取り越し苦労ならいいんですが😅

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

むしろ問題ないからトップバッターなんだと思います。いい意味で話すことがないから早く終わりそう→後ろにずれ込む心配がないから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望のあるお言葉ありがとうございます😭
    前向きに受け取って臨もうと思います✨

    • 9時間前
ママリ

トップバッターに問題がある子は持ってこないと思います。
むしろ話しやすいお母さんだと思われてるのかもですね😄
先生側からすると、話していて緊張する、伝え方を気にしないといけないお母さんを最初に入れたくないと思うので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭
    それなら光栄すぎます🥹✨

    • 8時間前