※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

軽自動車からインプレッサスポーツに乗り換えた場合、運転にすぐ慣れるでしょうか。

今までずっと軽を運転してきたんですが乗用車の運転もすぐ慣れますか?すごく大きいような車種のハイエースやアルファード、ヴォクシーなどではなくインプレッサスポーツです。前はNBOXカスタムを運転してました。

コメント

ぴよ

旦那の車を主に使わせてもらっていたので、フォレスタからスペーシアに(乗用車から軽に)逆戻りしました🤣
私は小回りが効かない以外は運転しやすかったです!
インプレッサは車検の代車で乗ったのですが、すこし車高が低いので、最初景観とか慣れないかもです。
でも、アクセルやブレーキ感がやはり軽よりなめらかで最初は逆感動でした🥹
駐車も慣れれば軽より簡単に感じます。

  • ママリ

    ママリ

    NBOXはすこし車高高めですよね?軽なので小回りきくのがよかったしフロントガラスからの景色?も見えやすく運転もしやすかったです!
    教習車でセダン乗って以来ずっと軽だったので不安です💦駐車もバックモニターないと不安なのでナビ付きの車にしました😅

    • 7月16日
  • ぴよ

    ぴよ

    NBOXはそうですよね🥹
    大型車が横を通る時とか、また違った感じで怖いですよね💦
    自分の身体を少し前にするだけで、けっこう視界は遮られず見えた記憶です。

    軽よりもバックモニターで駐車しやすいと感じてました☺️なんか軽だと駐車場の線によっては左右どちらかに片寄ってしまったのが、ピッタリだったからかもしれません🥹

    • 7月16日
ゴン太

私も主様と一緒の軽乗ってます☺️
旦那がオデッセイですが、乗れるので慣れだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    NBOX乗りやすいですよね!オデッセイも結構大きめなので最初オデッセイにしようと思いましたが運転怖くて辞めました💦

    • 7月16日
  • ゴン太

    ゴン太


    中も広くて良いですよね😏❤️
    大きいですかね?
    やはり、慣れですね✋🏻💦

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    長さのある車教習車以外運転したことないので💦慣れたら楽しく運転できそうです😊

    • 7月16日
mamari

私も軽しか乗った事なかったですが、
家の車を1台にしようと決まり
現在はノア乗ってます🚗!!

最初こそ車幅と長さが怖かったですが
毎日乗ってたらすぐ慣れます✨
むしろ軽より運転しやすいし快適になりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    長い車は教習車以来乗ったことがないので不安です💦軽より運転しやすいんですね!しかも前のNBOXから4ヶ月ほど運転ブランクあるのでさらに怖くなりました😿

    • 7月16日
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

インプなら乗れそうな気がします!
教習車とあんまり変わらない気がします👍👍

  • ママリ

    ママリ

    教習車とあまりかわらないなら安心しました!実は教習車でセダン乗って以来ずっと軽でNBOXはもう手元にないので運転ブランクも4ヶ月ほどあいていることになります💦そもそもちゃんと運転できるのかも不安なので子供両親に見ててもらえるとき人通り少ない夜中にでも運転練習しようかと思います😅

    • 7月16日