※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

咬み癖がある猫と暮らしている方いらっしゃいますか?ご自身が猫に咬まれ…

咬み癖がある猫と暮らしている方いらっしゃいますか?
ご自身が猫に咬まれた時は病院を受診していますか?

一緒に暮らしている猫が咬み癖があって、咬まれてミミズ腫れになるのはよくあるのですが、久々にガッツリ歯が食い込んで、どうしようかなぁと思っています…
抗生剤の軟膏はあるのでそれを塗って様子を見るか、早めに受診するか悩んでいます。

コメント

まりん

噛みグセではないですが多頭飼いで喧嘩止めたりでよくガッツリ噛まれます!全員室内飼いでカリカリしか普段あげないので変な菌はないと思いますが、、妊娠中噛まれた時は行くか迷いましたが普段は病院行かないです〜!ただ腫れやばかったり膿んだりしてたらさすがに行きます!

  • まりん

    まりん

    今まで膿んだり腫れやばい、ってことはなかったので行ったことはないです🙆‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    喧嘩の仲裁は、かまれそうですね💦
    腫れたり膿んだりしないかはしっかり見ておきます💦
    参考になりました!

    • 1時間前
なあ

猫に噛まれた傷は甘く見ないほうがいいです😭
元々動物病院で働いてましたが、猫に噛まれて2回ほど病院送りにさせられ
そのうち1回は2週間通ってドレーン入れて抗生剤の点滴打ってってほんとに大変でした…
(その子は野良猫で膿が溜まったのもありますが、飼い猫に噛まれたときも病院通って抗生剤飲みました)

ちなみにうちの猫にもがっつり噛まれたときも病院行って抗生剤もらいました。
あとは痛いですがしっかり洗ってください!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    猫の口の中は、ばい菌だらけって言いますもんね…
    受診して合うお薬出してもらった方が安心ですよね。
    受診、検討します💦
    参考になりました。

    • 1時間前