
私の夫は元々シングルファザーで、もう今24歳女の連れ子がいます。夫は…
私の夫は元々シングルファザーで、
もう今24歳女の連れ子がいます。
夫は年間8ヶ月ほど海外に出張なので
その子は祖母の家で育ちました。
再婚したのは3年前です。
その時にはその娘さんには彼氏と暮らしていていて
その子と、一緒に暮らしたりはありません!!
その子が仕事が続かず彼氏からも見放されて、
祖母の家に戻ってきても何も家事などしないから戻ってくるなと言われて、夫からうちに置ける?と聞かれました。
皆さんならどうですか??
うちには3歳と10歳の子がいます。
一緒に住んだことはなく夫もほぼ家にいないのに
その子は常に家にいる子になります。
バイトさせて5万くらい入れさせると
夫は言っていますが...続くのか
私はご飯作るのも洗濯回すのも、お風呂の時間も外食に行くもの全て変わるし何もかも気を使うし反対しましたがひどいでしょうか...😢
皆さんならなんて夫にいいますか。
- ママリ(3歳1ヶ月, 10歳)

唐揚げ
未成年なら理解できるけど、成人しているので自分の力で生きていかなきゃ行けないんじゃないかな?って言いますね。
絶対無理です!!

はじめてのママリ🔰
ひどくないです。
でもその子もある意味被害者なので条件出したらどうでしょうか?
·5万入れる
·食事はじぶんで用意する、もしくは週3回はその子の担当など
·洗濯も週に3回はその子の担当など
·お風呂は何時から何時は小さい子優先だから使用禁止
とか。もう20歳過ぎてるので家事を何にもしないとこちらがイライラしかしないと思うので…
それが嫌ならその子こないんじゃないですか?受け入れるのと甘やかして好き勝手自由にさせるのは違うと思うので…ルール守れるならどうぞって言いますかね🥹

はじめてのママリ
その24歳の娘さんはどう思っているのでしょうか?
私がママリさんの立場だったら絶対嫌だと思いますが旦那さんからしたらママリさんの連れ子は良くて自分の娘は(成人してるとはいえ)嫌だなんて、、なんて思ってしまう可能性もあるので難しいですよね、、、。
あとは住む前にルールを絶対に作る事でしょうか。
お金を入れるのはもちろんですが家事の分担は決めてもいいのかもしれません。

はじめてのママリ🔰
未成年なら、成人までは仕方無いとは思いますが、成人女性の面倒見させられるなんて、冗談でも無理です😔
仕事続かない、家事もしない、、
バイトをさせて、月5万いれさせる??
旦那さんは何を言ってるのでしょうか?💦
これを機に自立させないと、一生変わらないと思いますし、ママさんが一生世話をする事になると思います😔

タマ子
無理ですね。
てか24歳ですよね?
自立しろ!!で終わり。
父親として援助したいならば、生活が成り立つまで期限を決めて数万あげるとかが限界かな。
祖母からも見放されるって相当何もしないのだと思います。
スレ主さんのストレスが溜まり、お金は減ります。
絶対に無理!
コメント