
妊娠中の女性が、夫の経済的な理解を得られず、服を買えずに困っています。どうすれば良いでしょうか。
妊娠してから、仕事してなく精神疾患もあり年金もらってます。食費は夫のidで買ってます。妊娠してから前の服が着れなく出産しても着れないものはメルカリで売ったりして自分のお小遣いにしてます。売りまくり5万ちょっとあり、出して自分の妊娠中でも着れる服を探し買ってます。夫に、無痛のお金は心配しなくてもいいけど、この物価高で欲しいものを何でもかんでも全部買えるほどの経済的に余裕はうちにはないということを理解してもらいたいということです。と言われてしまい服が買えずに困ってます。、夫の許可がいるのかな?もう買えないのかなと思うとちょっと残念です、私はじゃあ何着ればいいの?一日中パジャマ着てればいいわけ?と疑問です。どうしたらいいのでしょう、、
- かんな〜 初マタ(妊娠36週目)
コメント

夢
服くらいいいんじゃないですか??
うちは下の子がめちゃくちゃ吐き戻し多くて、いい服はメンタルやられそうなので、セカストで500円の服とかかってます😄

ひまわり
自分の服を売って得たお金ならいいと思っちゃいますが、、
今後も円満に過ごすためには、いくら売り上げたからこの服買おうと思ってるーと軽く報告したほうがいいかもですね🥲
私は働いてますが、生活は旦那のお金なので何を買うにしてもこれ欲しいー買おっかなーって言うようにしてます!笑
-
かんな〜 初マタ
でも、経済的に余裕がないと言われると買う気なくします。報告入りますかね??自分の服なのに
- 5月16日
-
ひまわり
買わないと着れる服がないのなら買うしかないので買っていい思いますよ!
お腹丸出しで外出るわけにはいかないと思うので、、笑
面倒ですが、余裕がないと釘刺されたら私なら報告します!(自分では無駄遣いしてるつもりなくても、相手が無駄遣いと思ってたら嫌なので)- 5月16日

はじめてのママリ🔰
文脈が読みづらいのですが、、
5万を全部お洋服代に当ててるってことですか?今まったく服がないってことですか?🤔💦
-
かんな〜 初マタ
ないわけではないですが毛玉できたり汚れたりがありで、、
- 5月16日
かんな〜 初マタ
でも、許可いるなら買えないなって、、
夢
私専業主婦です!
基本買っていい?って毎回聞いてますよ😄
かんな〜 初マタ
そうなんですか?自分のものは自分で買いたい派なので私は
夢
私もですが。
専業主婦の間はしかたないですよねー