※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

発言小町って姑世代の本音が書かれてる感じしませんか?久しぶりに読んだ…

発言小町って姑世代の本音が書かれてる感じしませんか?

久しぶりに読んだのですが、
入院中の義母のパンツを夫が洗濯物に「これ洗濯もの」と言って
感謝もせず洗濯機にぶちこんで、嫁視点で不満が書かれていたら
「家族なんだから洗濯するのは当たり前」とか「自分の親がもし入院したら、丁寧にお願いする気持ちの余裕なんかないはず。遜ってお願いしなければいけないのか?」など...

あとは、夫が義母より先に亡くなり、義母から遺産のことで「たくさん入ったでしょう」と義母へ催促されて...
まだ中学生の孫もいる家庭です。

その回答としては「息子が先に亡くなって悲しいんだろう。」
「息子の遺したものが全て嫁と孫にだけいくのは...」
「子育てでお金が掛かるのは分かるけど、少しは自分もそのお金を手にして、昔よく息子と行った思い出の地へ行きたいと思う」など
これ以外にも色々あって、義母の世代とは一生分かり合えないんじゃないかとゾッとしました。

コメント

めめむむ

発言小町すごいですよね😂
世代というよりは、そういう古い価値観の人たちが集まる場所なんだなーと思ってたまにエンターテインメント感覚で見てます、、(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり凄いですよね笑
    なかなかこういう本音の部分で人と話すことってないし、
    もしうちの義父母が同じ考えだったらどうしようかと思ってしまいます。

    若い人が相談したら上から目線で総叩きに遭うし、説教してやると息巻いた、古い価値観の人達が集まる場なのかもしれませんね。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まえに、パパさん達のぐちの広場みたことあるけどそこもなかなかひどかったけど、ママリもたいがいですよね笑

はじめてのママリ🔰

発言小町はやばすぎますw
もう、とにかく質問した人を叩きたいというか…。偉そうに人を批判しまくってるけど、自分自身はどうなの?そんな清廉潔白で生きてるの?て聞きたくなる人ばかりいます。あそこと比べると、ママリってなんて皆さん優しいんだろうと思います🤣

ママリによくあるのが、優しい回答でお願
いします、とか、批判はなしでお願いします、とか質問者さんが書いてある事があると思うのですが、そしたら結構皆さん寄り添った回答するじゃないですか。よっぽどやばい質問者さん以外には。あそこでそんな事書くと、だったらSNSで回答求めるなってくるんですよね…。悩み事を相談する掲示板じゃないですね、あそこは🤣