※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子持ちの共働きの方教えて下さい。①家事育児の分担比率と生活費は比例し…

子持ちの共働きの方教えて下さい。
①家事育児の分担比率と生活費は比例してますか?
②家事育児の分担内容教えて下さい
③ご主人もしくはママは飲み会行きますか?頻度はどれくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1.比例してません
2.
夫 毎日保育園への送り、寝かしつけ
  平日休みなのでその日は↑プラス保育園お迎えと夜ご飯準備、洗い物、トイレ掃除
私 それ以外全部

3.
夫 平日休みで日が合わないので3ヶ月に一回くらい
私 夫と休みが合わないので預けれるところがなく、夫の金曜休みに合わせて1-2ヶ月に一回くらい(土日は子供連れて友達と遊ぶ)

はじめてのママリ🔰

①よくわかりません💦
② 旦那は不定休、平日休みが主です。
旦那のすることは休みの日、家族で買い物行った後の料理くらいです。片付けは全くしない。キッチンも洗いながら調理しないので悲惨です。
あと休みの日に子どもがパパと登園したいといえば全然してくれますが、子どもがママがいいというのでパパの出番はあまりありません。
本当にこれくらいです。
③数ヵ月に一回のペースで飲みにいきます。わたしは子供を預けて遊びに行くのは美容院系くらいですね、、、。

改めて書き出しましたが、悲惨ですね🤣

⋆͛🦖⋆͛ママ

①比例してません
②私→子供の送迎、下の子の寝かしつけ、洗濯畳む、お風呂掃除
旦那→ご飯、食器洗い、洗濯干す
平日は掃除機とクイックルワイパーのみで子供が寝てから2人でしてます
土日その他掃除は私がしてます!
③旦那は飲めないので飲み会なし私は基本月1~2です🙋‍♀️
旦那は月1~2ご飯食べに行ってます😊

ママリ

①だいたいの生活費は旦那が出してくれてるので比例してるかも…?
②旦那→ゴミ出し、自分の洗濯物(作業着)
それ以外はほぼ私
たまーにご飯作ってくれたり…
お風呂入れてくれることもありますが、だいたい呼ばれます😂
(私は土日祝休みの平日7時間勤務、扶養外パートです)
③旦那→2ヶ月に1回くらい高校の友達と行きます。
私は友達いないので行かないです🤣
でも旦那と高校が同じなので、年1くらいで旦那のその飲み会に子連れで行くことはあります😌

めめ

1. 比例していません

2. 夫:幼稚園の送り、平日休みの日の幼稚園のお迎え、洗い物、ゴミ出し、洗濯畳み、掃除全般(これは掃除が好きだからやってる感じ)、稀に料理、お休みの日は子どものお風呂

私: 幼稚園のお迎え、寝かしつけ、お風呂、洗濯機・乾燥機回す、料理、細かい名の無い家事系(ハンドソープの詰め替えとか)

基本的には家事も育児も気づいたほうとか余裕があるほうがやる感じです

3. 夫は飲み会行きます。年に2〜3回かなぁ
私は年に1回飲み会に行くのと、年に1回友だちと1泊旅行行きます(上の子だけ連れて行ったり、行かなかったり)

はじめてのママリ🔰

1、財布一緒です
2、出来る方が柔軟にやるので特に内容ごとには決めてません。唯一水回りの掃除は私がやりたくないので夫に任せてます。笑
3、夫は月3ぐらい、私はたまーに行きます。私はその代わり土日に子供任せて友達と出かけるのが月1.2回ぐらいあります。