
生後4ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶と母乳を拒否し、飲む量が減っています。体重の増加も理想的ではなく、風邪を引いた母親が困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
生後4ヶ月です。
1週間前から哺乳瓶も母乳も拒否されることが増えました。
5時間空いてしまうため飲ませようとしても、哺乳瓶は嫌、おっぱいも咥えるけどすぐ離す
です。
おしっこも少しは出てるけど以前よりも量はずっしりしていない。うんちも1日一回に減った。
体重も少しは増えてるけど理想の増え方はしておらず、むしろこれから減っていくのではないかという予想。
昨日から自分自身…風邪を引いてしまいしんどい中、どちらも拒否され本当に心が折れています。
体勢や乳首のサイズ、温度なども試してますがだめ。
どうしたらいいのでしょうか。
- ママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分が体調不良のときってしんどいですよね😢お疲れ様です。
おしっこも減っているのは心配ですよね😟
私なら心配で余計しんどくなるので、脱水などないか一度小児科で診てもらうかもしれません。
うちの子は哺乳瓶拒否だけでしたが、寝ている時(ちょっとお腹が空いて起きかけ?)の時だと哺乳瓶でも飲んでくれました。参考になるといいのですが…

ぴ
わたしもどっちも拒否なりました😭
なんとか混合でと粘りましたが、体重も心配だったので、完ミに切り替えたら哺乳瓶で怒るのなくなりました😭
-
ママリ
そうなんですね😭😭😭
わたしももうミルクに切り替えようかと思ってるとこです💦💦
どうやって移行していきましたか?- 5月16日
-
ぴ
わたしの場合、どちらも拒否になり出してから母乳量どんどん減っていってたので、そのまま母乳ぴたっとやめました!
張りもなくなってきてたのでお風呂で絞ったりくらいで問題はなかったです🥲- 5月17日
-
ママリ
そうなんですね😭
哺乳瓶も拒否されてたんですよね?
どう直りましたか??
ミルクに移行したいのに、哺乳瓶で飲めないとなると、無理だなーと思って💦- 5月17日
-
ぴ
母乳で最初の出がいい時のほんの少量吸ったら口を離してそこからは吸わない感じで、絶対足りてないのにミルクも少量でそりかえって怒る
って感じでした!
でも外出の時など、時間が空いてミルクからスタートした時は拒否せず飲んでくれることが多かったので、ミルクに切り替えてからは前のような拒否はなかったです!
お腹が空いてる時にミルクからしても拒否する感じですか??- 5月17日
-
ママリ
お腹減りでギャン泣きして、最初は勢いよく飲んだんですけど、そのあとべぇーーってされて、飲んでくれないとかです😭
- 5月17日
-
ぴ
結構時間があいていてもそうなるのでしょうか??
うちも3時間でぐずったかとおもうと100のむかのまないかで怒り出すことあったりで、、
体重心配で結構ストレスですよね😭- 5月18日
-
ママリ
結構空いてるのに、飲まない時あります😭
体重のこと考えると、もう完ミにしたほうが楽なのかなと思いつつ、踏ん切りがつかなくて…- 5月18日
-
ぴ
わかります😭!わたしもギリギリまで混合で粘ってましたがストレスすごくて、、
完ミにしてからも飲む量が目に見えてわかるので心配は尽きませんが、混合の時のどんだけ飲んでるかわからない状況からは抜け出せました!
ミルク飲む量も増えました!!- 5月18日
-
ママリ
そーなんですね😭
どんだけ飲んでるかわからないより、目で見えた方がいいのかなぁと私も思ってます。
ミルク飲む量も増えたんですね!!
頑張って哺乳瓶とミルクに慣れてもらってミルクに移行しようかと思います!- 5月18日

ママリ🔰
少し前に同じ状況でした!!
特に哺乳瓶は完全拒否のギャン泣きで困りました😭
助産師さんに相談したところ、母乳の出がいい人は赤ちゃんの飲み残しも多く、それが溜まってしまって母乳の質が落ちているのかも?とのことでした。
実際、母乳マッサージをしてもらって少ししたら母乳はまたゴクゴク飲んでくれるようになりました!
コメント