
親子遠足に参加するか迷っています。幼稚園に入ったばかりで、体力や友達がいないことが不安です。参加するべきでしょうか。
親子遠足に参加するかどうか迷ってます😭
満三歳児として5月から幼稚園に入園して年少さんクラスに入ったのですが、来週高速バスで片道1時間半の水族館に行く親子遠足があって、行くかどうか迷ってます😭
親子遠足は全学年同じところに行くようで、参加は任意ですが7〜8割の方が参加されるそうです。
参加費は親+子で12500円で、当日欠席したとしてもとくにキャンセル代はかからないとのことです。
8時集合15時解散の予定で、水族館では集合写真以外はほぼ自由時間な感じです。
まだ幼稚園にも慣れていないこと、拘束時間が長く子の体力的に不安なこと、まだ仲の良いお友達もできてないので「お友達と行きたい!」がないことなどを先生に相談したら、
「また来年も年少さんクラスですし、今年は行かないでも大丈夫ですよ〜、もちろん行くでも良いですし帰りのバスでだいたいみんな寝ちゃいますよ〜」と。
みなさんなら行きますか??
- ひー(3歳2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行かないです。
その距離で、その金額で、集合写真のみで、なら家族で行きたい。

はじめてのママリ🔰
少なくとも今年はいいかな。
年少さんからでいいやって思いそうです🤣
年中年長は行こうかなの思いです。
-
ひー
ご回答ありがとうございます!
そうですよね〜
怖くて本人に行きたいか聞いてないんですけど、親が決めちゃったら可哀想すぎますかね?💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は親の方で決めていいと思います。
子供に聞いたら水族館行きたいって言う可能性あるけど、バスで遠出でとか皆で行くとかあまり理解してない可能性ありますし。
今年行かなくても3年間あるので来年から考えてみてもいいのかなって思います😊- 5月16日
-
ひー
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました。
行かない方向で調整していこうと思います😊- 5月16日

ママリ
3歳なりたて、移動だけで3時間、朝早く拘束時間も長い
私なら今年は辞めておきます。
そしてなにより(他の方のコメント拝見しました)満3歳さんがひーさんの娘さんだけなら行かないです。
うちの子で想像したらまず移動が長過ぎて愚図り、着いたら一瞬楽しむけどすぐ疲れて抱っこ抱っこ、帰りは疲れ過ぎて愚図りの中バスに乗せやっと寝たかと思ったら到着で起こされ不機嫌
子もですが親が疲れる要素満載です😂
-
ひー
ご回答ありがとうございます!
うちの子もそんな感じになりそう…
いや、全体なるな💦って思いました。
おでかけ好きなので私も娘も行ったら行ったで楽しめる可能性もありますが、疲労は半端ないですよね。
今年はやめようかな。。- 5月16日
ひー
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね〜
7〜8割の方が行くと聞いてびっくりです😅
翌日に水族館の絵を描いたりする時間があるなら子どもが少し可哀想かなとか思ってしまって…
はじめてのママリ🔰
その7.8割って全園児でじゃなくてですか?
もし満3歳の子たちが7.8割行くのならそれはもう「そういうものなんだな」ってよくわからず皆さん行ってるだけのように私は解釈します笑
なら同じ日に別の近くの水族館にいくのはどうですか☺️
ひー
前園児か在籍してるクラス内かだと思います!満三歳児はうちしかいないので…。
同じ日に近くの水族館行くことも考えたのですが、近場に水族館なくて…🥲
今週末に家族で同じ水族館行っちゃうのはアリかなと今ふと思いました!
はじめてのママリ🔰
そしたら遠足ほとんど行く子が多いってのは当たり前だから気にしなくていいと思いますよ☺️
え、パパもいてママもいて、家族みんなで行けそうならそちらの方が全然いいじゃないですか☺️
大いにありです!!!
ひー
ありがとうございます😭
そう言っていただけて気持ちが少し楽になりました!
家族で行くのアリですよね!
週末だから混んでそうだけど…!
主人に相談してみます😊