

はじめてのママリ🔰
普段仲良くでも、すれ違うときは、またねー!さよならー!くらいですよ!
気にする事ないと思いますー!

Pipi
用事あったとかそうゆうのもあるんじゃないですかね?🤔
顔を合わせる度に長々話すのも疲れると思います🥹

ままり
え!むしろ毎回親しく話す方がしんどくないですか!?
さよなら〜だけの時もあれば立ち話する時もあるし色々ですよ!

ままりん
予定あったんじゃないですかねー🧐
毎回長話は疲れます🤣

はじめてのママリ🔰
よくあることかな?と思いました!
言い方あれですが、毎回話すのも疲れるしたまに仲良く話すくらいの関係がちょうどいいなぁ〜と思ってるのか、ただ用があって急いでたとかですかね!

はじめてのママリ🔰
いつもと感じ違うと心配になりますよね😥
相手はほとんどの場合何とも思ってないとは思いますが、、、
ママ友って気をつかうから疲れますね💦

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます🙇♀️✨
「毎回話すか話さないか」と言うより、する違い際の挨拶が「またね」や「お疲れ様」だと親しくて、「さよなら」だと距離を置かれているように感じてしまって悲しいという投稿でした😂💦
私の書き方が分かりづらくて申し訳ありません🥲

はじめてのママリ🔰
私の中ではとても大切なママ友(お互いの家に呼び合ったこともある)がいますが、基本園ですれ違うときは「さよなら」です😊
「またね」「おつかれ」は言ったことも言われたこともないです😳
-
はじめてのママリ🔰
挨拶の仕方と親しさは関係ないと言うことですね🥺
教えていただきありがとうございます!- 5月17日
コメント