
上の子の習い事の待機中に、0歳児を一時預かりに入れることについてどう思いますか。待機時間が長く、ドライブや抱っこで疲れています。
上の子の習い事送迎、待機中に、0歳児を保育園の一時預かりに入れることをどう思いますか?
遠方とまではいきませんが、
・車で約25分、90分待機
・車で約20分、60分待機
の日があり、周囲に待機できる場所もないため今まではひたすらドライブしたり、コンビニの駐車場をハシゴしたり(もちろん何か購入して)していましたが、だんだんとごまかせない月齢になり、チャイルドシートも嫌がってギャン泣きのままドライブ、抱っこ、の繰り返しで疲れてきました。。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのままり
一時預かりが預かってくれるのなら全然いいと思います!
うちの地域はそういったのないので🥲

はじめてのママリ🔰
良いと思いますよ‼️🙆
待機しんどい時ありますよね😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今日はマクドナルドで90分待機してました…しんどいです😵- 5月15日

はじめてのママリ🔰
預かってくれるなら良いと思います!
地域にもよるとは思いますが私の所は(私が保育士です)一時保育で午後から預ける方とかは居ないので預けるなら皆さん朝の8.9時頃に預けてますよ!
お迎えはお昼だったり夕方だったりです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
1番お願いしたい時間帯は16〜19時ですが可能なら朝から…モゴモゴって伝えてみました😂見学行ってきます✨- 5月15日

ママリ
全然いいと思います!
そもそも保育園の一時預かり自体どんな理由でもOKですから☺️
普通に通ってる保育園より一時保育のほうが、同じ保育園でも預ける理由の自由度は高いです○
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
背中を押して頂いて早速連絡してみたのですが、全く理由聞かれなかったです😳
月極のお子さん優先で、空きが無かったらお断りする事もあります、と言われましたがそんなの当然なので預かってもらえる日があるだけで有難いです😭- 5月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
背中を押されて早速見学の予約できました✨