※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子について、ずり這いや歯が生えていないこと、夜間授乳や場所見知りがあることに悩んでいます。周りと比べて落ち込んでしまいますが、個人差は理解しています。

7ヶ月ってどんな感じですか??

先週で7ヶ月になった息子なんですが、
ずり這いはしません😂
歯も生えてません😂
夜通し朝まで寝たことありません😂
夜間授乳あります😂
場所見知り、ベビーカー拒否酷いです😂
最近パパ見知りが始まったのか
寝かしつけや抱っこ拒否です😂

周りの話聞くと、歯も生えてるしずり這いもするし
ベビーカーに大人しく乗ってる子みると
羨ましくなってしまいます、、、

個人差ってわかってますがちょっと落ち込んじゃいます😢

コメント

スノ

ベビーカーは大人しく乗りませんし、ずり這い、歯が生えたのは9ヶ月でした!

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!ベビーカー乗って欲しいですよね😂あと2ヶ月待ってみようと思います!

    • 5月15日
MAA

ずり這いはするようになりましたが他は同じ感じです!

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    後ろには下がってしまうのですが前には進まないです🤣

    • 5月15日
ママリ

今週で7ヶ月になりますが、今の所

ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち
歯は生えてません!
夜通し寝た事ないです、夜間授乳あり
後追い、人見知り

という感じです!男の子で足の力が強いからなのか早い方だとは思います🤔旦那の友達も男の子で同い年の赤ちゃんいますが、その子は7ヶ月でやっと寝返りしたと言っていました!

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    つかまり立ち凄いです!👏やっぱり成長って個人差ありますよね😂

    • 5月15日
Raychel

私の娘はずり這いはほとんどありませんでした
初めて歯が生えたのも1歳3ヶ月でした

心配になるお気持ちすごくわかりますよ

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    分かっててもやっぱり周りと比べてしまいまふ😭😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ8か月の息子ですが、ベビーカー拒否とパパ見知り以外一緒です~~😂

歯は生えると歯磨き大変だし…いつかは生えるし羨ましいと思ってなかったです…😂

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    確かに歯磨き面倒臭いです🤣🤣笑

    • 5月15日
うーまま

7ヶ月の時の娘、
ずり這いせず(8ヶ月でずり這いハイハイすっ飛ばしてつかまり立ちした後ハイハイしました。ずり這いはしてません。)
歯も生えず(8ヶ月の今もまだです)
夜通し朝まで寝ず夜間授乳あり
場所見知り少しあり
ベビーカー苦手になってきたのもこのくらいの月齢
パパ見知りも7ヶ月から始まりましたよ〜!!!

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    パパ見知り結構しんどくないですか?笑
    成長って個人差って頭ではわかってるのになかなか気持ちが追いつかないです😭😭

    • 5月15日
  • うーまま

    うーまま

    旦那がしょんぼりするのと子供がめちゃくちゃ嫌がってるのと、どちらも機嫌損ねてるのでどちらとものメンタルをよいしょして気使わないといけないのがしんどいですね😅
    子供が私しか無理!な事自体はまだいいんですが…😅
    なるべくもっともっと他人に触れ合してめちゃくちゃ人見知りさせたら「あれ、パパはまだなんかいけるぞ…?まだかろうじて…」となったのかちょっと落ち着きました😂

    • 5月15日