※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

対岸の家事を見てると、専業主婦であることが恥ずかしく思えてきました😢

対岸の家事を見てると、専業主婦であることが恥ずかしく思えてきました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私もドラマ観てます。
なんだか複雑ですよね

ママリ

私もそのドラマ見ている専業主婦です☺️✨
実際ドラマだからあんなにのほほんとしていますが、
結構主婦業も幼稚園の送迎だったり始まるとバタバタ忙しいですし、
私には隣のワーママを見ていて絶対無理だと思えました🤣
あのワーママのバタバタをこなせる自信がないので専業主婦が向いてるなと思ってドラマを見ています!笑

はじめてのママリ

私もです。
"専業主婦は化石だ"とか、"専業主婦は絶滅危惧種だ"とかそういうセリフが何度も出てきますが、それを聞くたびに、なんか心がえぐられます……
家で主婦やっててごめんなさいって思っちゃいますね🥲

あめ

私は専業主婦に憧れながら、いざやめるか?となると一馬力は不安で細々パートで働いてるので、専業主婦羨ましいです🥲れいこさんみたいに働きたい人もいますが、お金のためにって割り切って働いて、本当は家にいれるならいたい人がたくさんいるんじゃないかなとは思いますけどね。

ママリ

ドラマなので誇張してる部分もあると思います👍辛ければ見ないっていうのも自分を守るためにアリです😌

はじめてのママリ🔰

私も専業主婦です。

ドラマは見てないですけど、子育てより価値のある仕事なんて無いと思ってるので、専業主婦であることは全く恥ずかしいと思ってないですよ!

一番かわいい時期のわが子を人に任せて社畜みたいに働く人生の方が嫌ですね。

小学生になれば親より友だちがよくなってくるのですから、「ママ、ママ〜💕」なんて言って抱きついてきてくれるのは、たった8年程度です。

人生90年のうちたった8年程度すら、かわいいわが子に寄り添えなくて、育児も仕事も中途半端な生き方は嫌です。

はじめてのママリ🔰

ドラマ見なくていいと思います🤣💦
専業主婦ですが
そのドラマ見てないです🤣💦(何か聞いてて見る気失せるので‥🤣)

コメント見て
絶滅危惧種?だの
化石?だの
そういうセリフがあるようですが
勝手に言っとけって思います🤣💦
化石と言うならば
お前が化石や危惧種にならなければいい話なだけです!
自分は自分で
今どう過ごしたいのか、過ごすのかは自分で決めます!!!👍

ママリ

私はワーママですが専業主婦ってかなり忍耐力と精神力いるし私には出来ないのでむしろ専業主婦している人って凄いと思ってます😊
子供と過ごす時間を大切にする人、将来のお金を重視する人、仕事に行きがいを感じる人など色んな価値観があっていいと思いますしそれぞれ誰にも否定される筋合いないと思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰

え、なんでですか?😂専業主婦って最高すぎません?😂私は働くのが大嫌いなので、働かずして大好きな夫と子供と裕福に暮らせている自分が誇らしいし幸せです😂💕
お金がないから仕事しなきゃいけないって人のほうが多いこのご時世、ラッキーだ✨って思いません?😂w