
ワーママのしんどさについて、具体的な意見を聞きたいです。特に時間の不足やメンタル面についてお話しください。
ワーママのしんどさって…
ぶっちゃけどんなところだと思いますか?
ぜひここで吐き出していってもらいたいです!
我が家はちょっと特殊で…
•週に2回習い事に行かないといけない
(スイミングなどではないです。察してください。)
•仕事後に家事•育児があって、自分時間が取れない
→具体的には趣味の時間が取れないのが辛い
これはみんなそうだと思うけど…
家庭の都合でたぶん他のワーママさんより
「迷惑かけてごめんなさい」
をいうことが多い分、なんだかメンタルがしんどくて…
ただ、他のみんなもそこは同じだよな〜って思って
ワーママのしんどいところってどんなところだろう…
と疑問に思い質問させていただきました!
睡眠時間が欲しい
子どもとの遊ぶ時間がたりない
…などなんでもいいです。
あなたの忌憚なきご意見いただけると幸いです!
- みー(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリ
熱出ました連絡の時とかも、
「すみません、ご迷惑おかけします」
と謝るのが
誰になぜ、謝ってるんだろう
親だから仕方ないのに、
どうして謝らないと帰れないんだろうと
思うとことか。
朝、夕ととにかく子供と過ごす時間が
短いこと。すぐ寝る時間になってしまうこと。
他の同期とかより
出産育児でキャリアが遅れてしまうこととか。
取引先との飲み会に誘われても
二つ返事で行けないこととか。
ですかね。
でも!
自由なお金があることや
働いてると生きてる感じがするので
辞めません🤣

はじめてのママリ🔰
・育休復帰して、休んでいたんだからやってね?と言わんばかりの思い仕事とパワハラ上司からの圧
・時短が取れない
・子どもと関わる時間が減る
・子どもと遊びたいのに土日は疲れが溜まっていて悲しい
・子どもが不安定になり悪循環
・祖母を頼ることが増えると申し訳ない気持ちになる
と、耐えられなくなり休職してしまいました…。
話がズレてしまいますが、上司の圧がなかったらもしかしたら走り抜けられたかもしれません。
コメント